• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

Odontoblast fate control based on pericyte and mechanical stress-related factors

Research Project

Project/Area Number 22K17025
Research InstitutionTokyo Dental College

Principal Investigator

黄地 健仁  東京歯科大学, 歯学部, 助教 (30803564)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords象牙芽細胞 / ペリサイト / ERストレス
Outline of Annual Research Achievements

歯の延命は口腔機能の改善と維持に直結する。病的な歯質破壊が開始・加速する前に歯髄細胞の自律制御による健康象牙質の再生メカニズムを明らかにできれば、予防的な観点から歯の長期保存と口腔機能の維持、また健康寿命延伸につながる可能性がある。
象牙芽細胞は、機械的感受性と石灰化駆動を示す最終分化細胞と考えられている。象牙芽細胞には、Piezoチャネルなどの機械感受性陽イオンチャネルが存在し、Ca2+シグナル伝達によって象牙芽細胞の生理機能に関与している。機械感受性陽イオンチャネルからのCa2+流入とCa2+ストアからのCa2+放出を介したCa2+シグナルは、さまざまな生物現象のセカンドメッセンジャーシステムの1つとして機能する。生物学的恒常性を維持するために不可欠なオルガネラの1つである小胞体(ER)は、細胞内Ca2+を放出および動員するための細胞内Ca2+ストアとして機能する。ER内のCa2+濃度の変化は、ERストレスを引き起こす要因の1つであり、これまでに象牙芽細胞のERストレスセンサータンパク質の発現が報告されている。マウス切歯の象牙芽細胞および歯髄の血管網の周囲にはPericyteが存在する。Pericyteは歯髄内の局在から象牙芽細胞と相互作用する可能性があるが、その生理学的および病理学的な詳細な機能プロファイル、発生学的な点は不明なままである。本研究の目的は、ERストレスの観点から、象牙芽細胞の発生過程や病態モデルにおける象牙芽細胞およびPericyteの特徴を解明することである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

遺伝子制御下によるジフテリア毒素誘導性の象牙芽細胞枯渇モデル遺伝子改変マウスとPericyteの細胞系譜を可視化した遺伝子改変マウスを用いた。また、象牙芽細胞系セルライン(OLCs)を用い、Pericyteマーカーと象牙芽細胞関連の分子マーカーによるタンパク発現解析および石灰化能解析を実施した。
遺伝的象牙芽細胞枯渇モデルでは、細胞稠密層でPericyteマーカーのNG2陽性細胞が増殖し、象牙芽細胞マーカーであるnestinとDSPP、および機械感受性陽イオンチャネルPiezo1を発現した。これらの結果は、Piezo1陽性象牙芽細胞の一部がPericyteに由来する可能性を示している。対照群ではERストレスセンサータンパク質のATF6が象牙芽細胞で発現した。象牙芽細胞の遺伝的枯渇後、細胞稠密層のNG2陽性細胞はATF6を発現した。枯渇の約2週間後、ATF6陽性細胞は象牙芽細胞層への遊走を認めた。NG2陽性細胞では陰性細胞に比べてATF6の核内局在を有意に認めた。OLCsでNG2とATF6をshRNAで遺伝子抑制した実験群は、shControl群と比較して有意に石灰化が抑制された。
象牙芽細胞は機械感受性陽イオンチャネルPiezo1を発現しており、一部はNG2陽性Pericyteから分化移行している可能性が示唆された。ERストレスセンサータンパク質のATF6がNG2陽性Pericyteから象牙芽細胞への分化と石灰化駆動を調節し、象牙芽細胞の特性を補う可能性があることが示唆された。

Strategy for Future Research Activity

現在、原著論文投稿前段階である。追加実験として、必要に応じて生体ATF6抑制下でのPericyteの挙動を評価していく予定である。また、NG2陽性Pericyte由来象牙芽細胞の機械感受性に関して調査を進めていく予定である。

Causes of Carryover

解析ツールの購入に関して、支払いに滞りが生じた。
2024年度開始直後に既に支払いは完了しており、結果として研究進行に支障はなかった。

  • Research Products

    (36 results)

All 2023 Other

All Int'l Joint Research (3 results) Journal Article (7 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 6 results) Presentation (24 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Book (2 results)

  • [Int'l Joint Research] Sichuan University(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      Sichuan University
  • [Int'l Joint Research] Universita Politecnica delle Marche(イタリア)

    • Country Name
      ITALY
    • Counterpart Institution
      Universita Politecnica delle Marche
  • [Int'l Joint Research] University of Illinois at Chicago(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      University of Illinois at Chicago
  • [Journal Article] Functional Expression of IP, 5-HT4, D1, A2A, and VIP Receptors in Human Odontoblast Cell Line2023

    • Author(s)
      Kitayama Eri、Kimura Maki、Ouchi Takehito、Furusawa Masahiro、Shibukawa Yoshiyuki
    • Journal Title

      Biomolecules

      Volume: 13 Pages: 879~879

    • DOI

      10.3390/biom13060879

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Intracellular cAMP Signaling Pathway via Gs Protein-Coupled Receptor Activation in Rat Primary Cultured Trigeminal Ganglion Cells2023

    • Author(s)
      Kunioku Yuki、Kimura Maki、Ouchi Takehito、Fukuda Kenichi、Shibukawa Yoshiyuki
    • Journal Title

      Biomedicines

      Volume: 11 Pages: 2347~2347

    • DOI

      10.3390/biomedicines11092347

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] A <scp>single‐cell</scp> transcriptomic atlas characterizes <scp>age‐related</scp> changes of murine cranial stem cell niches2023

    • Author(s)
      Li Bo、Li Jingya、Li Bingzhi、Ouchi Takehito、Li Longjiang、Li Yu、Zhao Zhihe
    • Journal Title

      Aging Cell

      Volume: 22 Pages: -

    • DOI

      10.1111/acel.13980

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Editorial: Stem cells in oral cavity: from development to regeneration, Volume II2023

    • Author(s)
      Ouchi Takehito、Orsini Giovanna、Kajiya Mikihito、George Anne
    • Journal Title

      Frontiers in Cell and Developmental Biology

      Volume: 11 Pages: -

    • DOI

      10.3389/fcell.2023.1207744

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Dissecting calvarial bones and sutures at single‐cell resolution2023

    • Author(s)
      Li Bo、Li Jingya、Fan Yi、Zhao Zhihe、Li Longjiang、Okano Hideyuki、Ouchi Takehito
    • Journal Title

      Biological Reviews

      Volume: 98 Pages: 1749~1767

    • DOI

      10.1111/brv.12975

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Cellular Signaling for Dental Physiological Functions2023

    • Author(s)
      Ouchi Takehito、Nakagawa Taneaki
    • Journal Title

      Biomolecules

      Volume: 13 Pages: 1177~1177

    • DOI

      10.3390/biom13081177

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Etiology of Oral Potentially Malignant Disorders and Squamous Cell Carcinoma Based on Cellular Stress Regulation and Matrix Stiffness2023

    • Author(s)
      Hasegawa Toshihiro、Ouchi Takehito、Shibukawa Yoshiyuki、Asoda Seiji、Nakagawa Taneaki
    • Journal Title

      Frontiers in Bioscience-Landmark

      Volume: 28 Pages: 265~265

    • DOI

      10.31083/j.fbl2810265

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 象牙芽細胞の細胞内cAMP増加は2APB、Gd3+、Zn2+感受性Ca2+流入を誘発する2023

    • Author(s)
      木村麻記,黄地健仁,倉島竜哉,澁川義幸
    • Organizer
      第77回 NPO法人 日本口腔科学会学術集会,2023年5月11日-13日,岡山市
  • [Presentation] Piezo1陽性象牙芽細胞の発生起源と小胞体ストレス制御機構2023

    • Author(s)
      黄地健仁,倉島竜哉,木村麻記,澁川義幸
    • Organizer
      第77回 NPO法人 日本口腔科学会学術集会,2023年5月11日-13日,岡山市
  • [Presentation] 末梢神経再生治療の最前線-基礎から臨床へ- 当科におけるiPS細胞を用いた末梢神経再生の研究と課題2023

    • Author(s)
      木村 洋朗, 西島 貴之, 雨宮 剛, 黄地 健仁, 芝田 晋介, 川田 治良, 佐藤 和毅, 名越 慈人, 岩本 卓士, 岡野 栄之, 中村 雅也
    • Organizer
      第96回日本整形外科学会学術総会2023年5月11日~14日、横浜市
  • [Presentation] 神経障害性疼痛における Merkel 細胞-神経突起複合体の関連:神経障害性疼痛は末梢性機能変調で生じるのだろうか?2023

    • Author(s)
      金子瑠実,黄地健仁,木村麻記,澁川義幸,片倉 朗,一戸達也
    • Organizer
      第315回東京歯科大学学会・例会,2023年6月3日,東京歯科大学,東京
  • [Presentation] 歯根膜固有感覚を支配する三叉神経中脳路核ニューロンの機械感受特性-感覚機能変調連関解析2023

    • Author(s)
      権 洗眞,黄地健仁,木村麻記,澁川義幸,片倉 朗,一戸達也
    • Organizer
      第315回東京歯科大学学会・例会,2023年6月3日,東京歯科大学,東京
  • [Presentation] 三叉神経節ニューロン-血管内皮細胞間の機械刺激誘発性CGRP-CALCRL axis 活性化による cAMP 依存性軸索反射2023

    • Author(s)
      岩﨑 亮,黄地健仁,木村麻記,西山明宏,黒田英孝,澁川義幸,片倉 朗
    • Organizer
      第315回東京歯科大学学会・例会,2023年6月3日,東京歯科大学,東京
  • [Presentation] 象牙芽細胞のERストレスと細胞運命制御2023

    • Author(s)
      黄地健仁,倉島竜哉,木村麻記,溝口利英,澁川義幸
    • Organizer
      第315回東京歯科大学学会・例会,2023年6月3日,東京歯科大学,東京
  • [Presentation] 6-(Methylsulfinyl)hexyl isothiocyanate は細胞内炭酸脱水酵素依存性のHCO3-/Ca2+輸送を TRPA1非依存的に活性化する2023

    • Author(s)
      古澤誉彰,木村麻記,黄地健仁,倉島竜哉,澁川義幸,古澤成博
    • Organizer
      第315回東京歯科大学学会・例会,2023年6月3日,東京歯科大学,東京
  • [Presentation] 象牙芽細胞において脱分極刺激は細胞内 Ca2+動員を誘発する2023

    • Author(s)
      関真都佳,木村麻記,黄地 健仁,倉島 竜哉,澁川 義幸,一戸 達也
    • Organizer
      第65回歯科基礎医学会学術学会,2023年09月16日-18日,東京
  • [Presentation] 歯根膜に接続分布する三叉神経中脳路核ニューロンの歯科矯正力に対する機械感受性イオンチャネル発現変動2023

    • Author(s)
      田上聖章,黄地健仁,澁川義幸,西井康
    • Organizer
      第82回日本矯正歯科学会学術大会、2023年11月1-3日、朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター・ホテル日航新潟、学術展示
  • [Presentation] Piezo1 down-streaming TRP activation in odontoblasts2023

    • Author(s)
      Yoshiyuki Shibukawa, Ryuya Kurashima, Maki Kimura, Takehito Ouchi
    • Organizer
      FAOPS2023, Novenber 1-4th, 2023, Daegu, Korea
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Intracellular cAMP-induced Ca2+ Influx via Activation of Protein Kinase A in Odontoblasts2023

    • Author(s)
      Maki Kimura, Sachie Nomura, Takehito Ouchi, Ryuya Kurashima, Hidetaka Kuroda, Yoshiyuki Shibukawa
    • Organizer
      FAOPS2023, Novenber 1-4th, 2023, Daegu, Korea
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 1/6重力環境下での顎下腺mRNA発現変動2023

    • Author(s)
      黄地健仁,佐藤涼一,倉島竜哉,木村麻記,澁川義幸
    • Organizer
      第69回日本宇宙航空環境医学会大会,2023年11月9日-11日,岐阜市
  • [Presentation] 顎下腺構成全細胞の1/6重力環境下でのmRNA発現変動2023

    • Author(s)
      黄地健仁,佐藤涼一,倉島竜哉,木村麻記,澁川義幸
    • Organizer
      第67回日本唾液腺学会学術集会,2023年11月25日,東京都
  • [Presentation] 象牙芽細胞はグルココルチコイド受容体を発現する2023

    • Author(s)
      窪山裕也,木村麻記,黄地健仁,倉島竜哉,澁川義幸,新谷誠康
    • Organizer
      第14回三叉神経領域の感覚・運動統合研究会,2023年12月9-10日,習志野市
  • [Presentation] 月面重力環境下での顎下腺構成全細胞のmRNA発現変動2023

    • Author(s)
      黄地健仁,佐藤涼一,倉島竜哉,木村麻記,澁川義幸
    • Organizer
      第14回三叉神経領域の感覚・運動統合研究会,2023年12月9-10日,習志野市
  • [Presentation] 機械刺激による三叉神経ニューロンからのCGRP family の放出はCGRP family-CALCRL axisを介して血管内皮細胞との細胞間コミュニケーションを活性化する2023

    • Author(s)
      岩﨑亮,黄地健仁,木村麻記,西山明宏,黒田英孝,片倉朗,澁川義幸
    • Organizer
      第14回三叉神経領域の感覚・運動統合研究会,2023年12月9-10日,習志野市
  • [Presentation] 歯根膜を支配する三叉神経中脳路核ニューロンのTRPチャネルの機能的発現2023

    • Author(s)
      権洗眞,黄地健仁,木村麻記,中村史朗,井上富雄,一戸達也,澁川義幸
    • Organizer
      第14回三叉神経領域の感覚・運動統合研究会,2023年12月9-10日,習志野市
  • [Presentation] 象牙芽細胞におけるPiezo1-TRPV1/TRPA1機能連関の解明2023

    • Author(s)
      倉島竜哉,黄地健仁,木村麻記,澁川義幸
    • Organizer
      第14回三叉神経領域の感覚・運動統合研究会,2023年12月9-10日,習志野市
  • [Presentation] 歯根膜支配三叉神経中脳路核ニューロンの機械感受性イオンチャネル発現2023

    • Author(s)
      田上聖章,黄地健仁,木村麻記,倉島竜哉,中村史朗,井上富雄,澁川義幸,西井康
    • Organizer
      第14回三叉神経領域の感覚・運動統合研究会,2023年12月9-10日,習志野市
  • [Presentation] Odontoblasts expressed glucocorticoid receptors2023

    • Author(s)
      Kuboyama Y., Kimura M., Ouchi T., Kurashima R., Shintani S., Shibukawa Y
    • Organizer
      第101回日本生理学会大会,2024年3月28-30日,北九州市
  • [Presentation] Depolarization induced Ca2+ mobilization in rat odontoblasts2023

    • Author(s)
      Seki M., Kimura M., Ouchi T., Kurashima R., Shibukawa Y
    • Organizer
      第101回日本生理学会大会,2024年3月28-30日,北九州市
  • [Presentation] Piezo1 channel activates TRPV1/TRPA1 channels in rat odontoblast2023

    • Author(s)
      Kurashima R., Kimura M., Ouchi T., Shibukawa Y
    • Organizer
      第101回日本生理学会大会,2024年3月28-30日,北九州市
  • [Presentation] Intracellular cAMP level increase induced Ca2+ influx in odontoblasts and inhibited mineralization2023

    • Author(s)
      Kimura M., Ouchi T., Kurashima R., Kuroda H., Shibukawa Y
    • Organizer
      第101回日本生理学会大会,2024年3月28-30日,北九州市
  • [Book] 細胞内外シグナリング連関による歯痛と象牙質形成の制御機構,BIO Clinica2023

    • Author(s)
      黄地健仁・倉島竜哉・木村麻記・澁川義幸
    • Total Pages
      8
    • Publisher
      北隆館
  • [Book] 連載で学ぶ臨床ベーシック 症例に学ぶ診断マスターへの道 心臓性歯痛を歯周炎および筋・筋膜性疼痛と間違えた症例,デンタルダイヤモンド2023

    • Author(s)
      黄地健仁・和嶋浩一
    • Total Pages
      5
    • Publisher
      デンタルダイヤモンド社

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi