• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

新規足場材と培養骨膜細胞の併用による低侵襲かつ高効率な歯槽骨再生療法の開発

Research Project

Project/Area Number 22K17072
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

都野 隆博  新潟大学, 医歯学総合病院, 特任助教 (40907383)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2024-03-31
Keywordsヒト培養骨膜細胞 / 培養骨膜細胞シート / 人工足場材 / 骨再生能
Outline of Annual Research Achievements

歯周炎に起因する歯槽骨の吸収は歯の動揺および脱落につながり、咀嚼や構音、審美などの障害を引き起こすことでQOLを著しく低下させる。申請者らは失われた歯槽骨や顎骨の再建・再生を目的に、実臨床において培養自家骨膜細胞シートと自家骨片、そして多血小板血漿を混和した移植材による再生治療を患者に施行し、優れた臨床成績を報告している。近年では、外科的侵襲の大きい自家骨採取に代わる人工足場材として、生体吸収性の炭酸アパタイトやヒトⅠ型コラーゲン様リコンビナントペプチドが注目されており、本研究ではこれら新規人工足場材とヒト培養骨膜細胞との応用を検討することとした。
本年度はin vivo実験として、ヌードラット頭蓋骨に作製した骨欠損部にヒトⅠ型コラーゲン様リコンビナントペプチドおよび非吸収性足場材であるハイドロキシアパタイトをそれぞれヒト培養骨膜細胞と混和し、移植を行った。H-E染色から、ヒトⅠ型コラーゲン様リコンビナントペプチドおよびハイドロキシアパタイトそれぞれの単独移植群においてわずかな骨新生が確認され、ヒト培養骨膜細胞の併用移植によりさらに顕著な骨新生が確認された。またin vitro実験として、実臨床においてすでに応用されている炭酸アパタイトおよびハイドロキシアパタイトのヒト培養骨膜細胞における細胞増殖能への影響を検討するため、それぞれの人工足場材とヒト培養骨膜細胞を共培養し、MTTアッセイを行ったところ、細胞増殖能に違いは認められなかった。
本研究から、新規人工足場材である炭酸アパタイトおよびヒトⅠ型コラーゲン様リコンビナントペプチドそれぞれをヒト培養骨膜細胞と併用移植することで顕著な骨再生能が確認された。

  • Research Products

    (7 results)

All 2024 2023

All Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Presentation] Cellular heterogeneity and osteogenic capacity of cultured human periosteal cells2024

    • Author(s)
      Tsuzuno T, Takahashi N, Nagata M, Motosugi S, Ueda Y, Nakata K, Tebeta K
    • Organizer
      The102nd General Session & Exhibition of the IADR
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The role of recombinant collagen peptide in periosteal cell-derived osteoregeneration2024

    • Author(s)
      Tran Diep, Takahashi N, Tsuzuno T, Motosugi S, Ueda Y, Nagata M, Tebeta K
    • Organizer
      The102nd General Session & Exhibition of the IADR
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 顎骨由来培養骨膜細胞のheterogeneity解析と骨形成能への関与2024

    • Author(s)
      高橋直紀, 都野隆博, 永田昌毅, 植田優太, 本杉駿弥, 山田葵, Tran Diep, 中田 光, 多部田 康一
    • Organizer
      第23回日本再生医療学会総会
  • [Presentation] ヒト培養骨膜細胞におけるin vitro造腫瘍性の検討2023

    • Author(s)
      都野隆博, 永田昌毅, 高橋直紀, 多部田康一, 中田光
    • Organizer
      第22回日本再生医療学会
  • [Presentation] シングルセル遺伝子発現解析によるヒト培養骨膜細胞シートの骨形成評価2023

    • Author(s)
      都野隆博, 高橋直紀, 本杉駿弥, 中田光, 永田昌毅, 多部田康一
    • Organizer
      第66回秋季日本歯周病学会学術大会
  • [Presentation] コラーゲン様リコンビナントペプチドがヒト培養骨膜細胞に与える影響の解析2023

    • Author(s)
      Tran Diep Thi Thuy, 高橋直紀, 都野隆博, 永田昌毅, 多部田康一
    • Organizer
      第66回秋季日本歯周病学会学術大会
  • [Presentation] Biological effects of recombinant collagen peptide on cultured human periosteal cells2023

    • Author(s)
      Tran DTT, Takahashi N, Tsuzuno T, Nagata M, Tabeta K
    • Organizer
      The 71st Annual Meeting of the JADR
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi