2022 Fiscal Year Research-status Report
薬剤関連顎骨壊死の治療応用を見据えた骨代謝におけるBMP-3bの役割
Project/Area Number |
22K17163
|
Research Institution | Kyushu Dental College |
Principal Investigator |
田中 純平 九州歯科大学, 歯学部, 助教 (90772913)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | MRONJ / BMP-3b |
Outline of Annual Research Achievements |
Medication-Related Osteonecrosis of the Jaw(MRONJ)はほとんどがビスホスホネート(BP)や抗RANKL抗体などの骨吸収薬の使用によって顎骨に生じる難治性の有害事象である.これまでMRONJ研究に取り組み,MRONJの治療法の一つとしてPTHが効果的である可能性を示してきた.しかしながら,現実問題としてテリパラチドのようなPTH製剤の全身投与は発がん性の問題から使用期間が限定されていること,また,MRONJの誘因として乳がんや前立腺がんなどの骨転移や,それに伴う疼痛緩和のために骨吸収抑制剤が投与されているケースが多いにも関わらず,担がん患者にPTHを全身的に用いることができないなどのパラドクスを生じる.そのため,PTHの補助療法,さらにはPTHとは異なるアプローチによるMRONJの治療法を開発していく必然性は依然として残っている. そこで我々はBMP-3bに着目した.BMP-3bはBone Morphogenetic Proteinの名前に反して,In vitroでBMP-2が誘導する骨芽細胞分化を抑制する.以上から,BMP-3bはBMP-2だけでなく,PTHの骨形成能も間接的に抑制している可能性があり,BMP-3は骨粗しょう症や骨再生医療,さらにはMRONJ治療の標的として候補となり得る.しかし,In vivoの骨代謝におけるBMP-3bの機能は全くわかっていない. 本年度,BMP-3bのコンベンショナルノックアウトマウスを入手し,大腿骨のマイクロCT解析を行ったところ,ノックアウトマウスで骨量が増加していた.BMP-3bは骨形成を担う骨芽細胞に発現し,骨吸収を担う破骨細胞にはほとんど発現していなかったことからBMP-3bはIn vivoにおいても骨形成を抑制している可能性が示唆された.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
In vivoの骨におけるBMP-3bの機能をすで見出すことができたから.
|
Strategy for Future Research Activity |
BMP-3bの詳細なデータ並びにMRONJとの関連性を調査していく.
|
Causes of Carryover |
COVID-19の影響で旅費の支出が予定よりも少なかった.来年度はCOVID-19も終了するため十分に出張旅行と実験が実施できることが予想される.そのため今年度の残金とあわせても計画通りの予算の使用ができると考えている.具体的にはIn vivoにおける適切な試薬の使用, 血清中の骨代謝マーカー測定の外部委託を引き続き行いつつ, 実験・手術手技のさらなる安定により, 適切に研究費を使用していく.
|
Research Products
(2 results)