2023 Fiscal Year Research-status Report
日本の全労働者の約20%が行っている夜間勤務と歯科疾患の関連を明らかにする研究
Project/Area Number |
22K17264
|
Research Institution | Asahikawa Medical College |
Principal Investigator |
佐藤 遊洋 旭川医科大学, 医学部, 講師 (60824737)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | 産業歯科保健 / 交代制夜間勤務 / 歯牙喪失 / 歯周病 |
Outline of Annual Research Achievements |
2023年に日本のウェブリサーチ会社を通じて20~64歳の正社員3,044人を対象に実施した自記式質問調査のデータを得て、交代制夜間勤務経験と口腔の健康状態の関連を検討した横断研究を行った。交代制夜間勤務の期間はアメリカのNurses’ Health Studyで使用されている質問項目を用いて評価した。歯の喪失本数は自己申告の残存天然歯数に基づいて評価した。重度歯周炎の有無は4つの質問項目からなるスクリーニング質問票を用いて評価した。参加者のうち、10.9%が1~5年間の交代制夜間勤務に従事していた。11.0%が6年以上交代制夜間勤務に従事していた。共変量を調整したモデルでは、1~5年の交代制夜間勤務期間は歯の喪失(β -0.74、95%信頼区間 -1.55, 0.08)および重度歯周炎(prevalence ratio 1.80、95%信頼区間 1.33, 2.43)と関連していたが、歯の喪失との関連は統計的に有意ではなかった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
解析に時間がかかり論文の投稿が遅れた。
|
Strategy for Future Research Activity |
作成した論文が4月に出版されたため、研究結果を学会などで発表する。
|
Causes of Carryover |
データ解析に予想より時間が掛かってしまったため、論文出版が遅れたため次年度使用額が生じた。今年度は論文を出版し、学会などで研究結果を発表する。
|