• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

歯科的認知症予防を目指した歯根膜由来Wnt familyの中枢神経保護作用の解明

Research Project

Project/Area Number 22K17282
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

高橋 かおり  東北大学, 歯学研究科, 助教 (50888089)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2024-03-31
Keywords歯根膜 / 三叉神経節 / 三叉神経中脳路核 / Wnt5a / 機械刺激
Outline of Annual Research Achievements

口腔機能の低下と認知症の発症および認知機能の低下との関連性を示す多くのコホート研究があるが、口腔機能の低下と認知症を結びつける分子生理学的メカニズムは明らかになっていない。認知症の主要原因であるアルツハイマー病では、早期に青斑核で神経細胞死が起こる。近年、抜歯によって青斑核ニューロンが減少すると報告された。申請者は歯根膜由来Wnt5aが神経細胞の分化・維持に作用する事を突き止めており、同様に青斑核細胞の生存・維持を調節している可能性が高いと考えた。機械刺激を受けた歯根膜から産生されたWnt5aをはじめとする液性因子が中脳路核細胞を経由して、青斑核細胞の保護作用を発揮する、と言う仮説を立てた。そこで本年度は、機械刺激を受けた歯根膜細胞由来液性因子による三叉神経中脳路核細胞の生存・維持作用をまず検討することとした。
本年度は、①歯根膜由来液性因子群が三叉神経中脳路核細胞の生存・維持に関与するかを明らかにする目的で、伸展刺激負荷歯根膜細胞の上清培地で神経細胞(C57BL/6Jマウスから単離) の培養を行い、軸索突起の長さ、分岐数、突起数の増減を評価した。伸展刺激後のrPDL上清培地で培養した神経細胞は、伸展していない上清培地で培養した神経細胞に比べ神経突起の有意な伸長が見られた。②伸展刺激後のrPDL上清培地に含まれるWnt5aが神経突起を伸長させたのか、を明らかにする目的で伸展刺激後のrPDL上清培地にanti-Wnt5a抗体を添加し神経細胞を培養すると軸索突起の伸長は有意に抑制された。③青斑核細胞の単離培養細胞を用いた生存評価系の構築に時間がかかった。今後は、構築できた評価系により、これまでに特定している液性因子について中枢神経の保護作用の解析を進めていく。

  • Research Products

    (5 results)

All 2023

All Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results)

  • [Presentation] Elucidation of the regulatory mechanisms of neurite outgrowth of the trigeminal mesencephalic nucleus neurons by Wnt5a, released from mechanically stimulated rat periodontal ligament cells2023

    • Author(s)
      Takahashi K., Yoshida T., Nakamura T., Wakamori M.
    • Organizer
      neuroscience 2023
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 歯根膜への正常な機械刺激による神経突起伸長作用から考える異常な機械刺激によるストレスが与える神経への影響2023

    • Author(s)
      高橋 かおり
    • Organizer
      認知症と口腔機能研究会 第4回学術集会
    • Invited
  • [Presentation] 三叉神経中脳路核細胞における機械刺激負荷歯根膜細胞由来Wnt5aの役割2023

    • Author(s)
      高橋 かおり、吉田 卓史、中村 卓史、若森 実
    • Organizer
      第65回歯科基礎医学会学術大会
  • [Presentation] Role of Wnt5a, released from the mechanically stimulated periodontal ligament cells, in trigeminal mesencephalic nucleus (Me5)2023

    • Author(s)
      Kaori Takahashi
    • Organizer
      Joint Symposium with UQ
    • Invited
  • [Presentation] Wnt5a, produced by physiological mechanical stimulation on the periodontal ligament, regulates neuronal differentiation in the trigeminal mesencephalic nucleus2023

    • Author(s)
      Kaori Takahashi, Takashi Yoshida, Takashi Nakamura and Minoru Wakamori
    • Organizer
      第97回日本薬理学会年会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi