• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

公的統計データを用いた、母子保健指標と社会経済及び地理的要因との関連の分析

Research Project

Project/Area Number 22K17372
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

奥井 佑  九州大学, 大学病院, 助教 (70837533)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords母子保健指標
Outline of Annual Research Achievements

各種母子保健指標と社会経済指標を中心とする社会人口学的特性との関連について研究を行った。1つ目の分析では、両親の学歴と乳児死亡との関係について示し、母親の学歴と乳児死亡に関連があることを示した。2つ目の分析では、両親の国籍と巨大児の割合との関係性を経年的に明らかにし、日本における巨大児割合が近年減少したことや、他の国籍と比較して日本人の巨大児出生のリスクが低いことを示した。3つ目の分析では、母親の職業種と早産及び在胎不当過小児の出生割合の関係性を明らかにし、リスクが高いまたは低い職業種を示した。4つ目の分析では、父親の職業階層と自然死産及び人工死産、周産期死亡のリスクとの関係を経年的に明らかにし、管理職や専門職の父親と比較して、肉体労働者などのその他の職業階層で自然死産及び人工死産、周産期死亡のリスクが高くなる傾向が示された。5つ目の分析では、日本における男女の学歴別での出生率を推定し、年齢によって学歴と出生率との関係性が異なることに加え、30代以降において学歴による出生率の差が拡大傾向であることが示された。
多くの場合において社会経済的なステータスが相対的に低いこととネガティブな出産結果が関連するという結果になり、今後社会経済的な状態に応じた何らかの対策が必要であることを示唆する結果となった。
今後も引き続き、国内における各種母子保健指標の動向や医学・社会人口学的特性との関係性について分析を行っていく。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画に近い分析を行うことができているため。

Strategy for Future Research Activity

今後も引き続き、国内における各種母子保健指標の動向や医学・社会人口学的特性との関係性について分析を行っていく。

Causes of Carryover

今後、主に英文校正や論文掲載料に研究費を使用する予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2024 2023

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 4 results)

  • [Journal Article] The effect of educational attainment on birthrate in Japan: an analysis using the census and the vital statistics from 2000 to 20202024

    • Author(s)
      Okui Tasuku
    • Journal Title

      BMC Pregnancy and Childbirth

      Volume: 24 Pages: 198

    • DOI

      10.1186/s12884-024-06382-6

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Association between infant mortality and parental educational level: An analysis of data from Vital Statistics and Census in Japan2023

    • Author(s)
      Okui Tasuku
    • Journal Title

      PLOS ONE

      Volume: 18 Pages: e0286530

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0286530

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Analysis of the Incidence of Macrosomia in Japan by Parental Nationalities at 5-year Intervals From 1995 to 20202023

    • Author(s)
      Okui Tasuku
    • Journal Title

      Journal of Preventive Medicine and Public Health

      Volume: 56 Pages: 348~356

    • DOI

      10.3961/jpmph.23.133

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Difference in risk of preterm and small-for-gestational-age birth depending on maternal occupations in Japan2023

    • Author(s)
      Okui Tasuku
    • Journal Title

      BMC Research Notes

      Volume: 16 Pages: 259

    • DOI

      10.1186/s13104-023-06539-0

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 父親の職業と周産期死亡 および自然・人工死産の関連 -1995-2015年-2023

    • Author(s)
      奥井 佑
    • Journal Title

      厚生の指標

      Volume: 70 Pages: 23-29

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi