• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

Developing health support strategies for people in poverty

Research Project

Project/Area Number 22K17404
Research InstitutionOsaka Medical and Pharmaceutical University

Principal Investigator

西岡 大輔  大阪医科薬科大学, 医学部, 講師 (90901041)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords貧困 / 生活保護 / 被保護者健康管理支援事業 / 公的扶助
Outline of Annual Research Achievements

生活保護利用者(以下、利用者)の健康支援の重要性が提起され、被保護者健康管理支援事業が全国の福祉事務所で実施されるようになった。利用者の健康状態に関する基礎的なエビデンスはいまだ不十分である。本研究では、福祉事務所が所有する生活保護行政データ等を用いて、利用者の健康支援に資するエビデンスを形成することを目的とした。令和5年度は、2本の研究論文が受理、公開された。まずは、利用者の健康実態が非利用者と比較して不利な状況になりやすいこと、その支援上の課題を明らかにしたレビュー論文が国際誌に受理された。また、国内の複数の自治体の福祉事務所データを活用して、定期的な通院継続が難しい集団を特定した論文が国際誌に受理・公開された。共同研究契約を結んだ1自治体の利用者の受療行動(頻回受診など)には、利用者の個人要因だけでなく、地域の社会環境要因が関連しており、居住地域の特徴による差異が存在していることを示した。また架電による健診受診勧奨が効果的な集団を明らかにした。これらの研究成果は第82回日本公衆衛生学会総会(茨城県つくば市)で発表後に、論文化し、現在いずれも査読を受けている状態である。他にも、複数自治体のデータを活用した研究論文が査読を受けているか、また投稿準備中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

成果が順調に公開されているため。今後も英文・和文ともに学術論文を投稿し、複数の研究成果を創出できる見込みである。

Strategy for Future Research Activity

令和6年度は、現在査読中の合計3件の論文に関して、受理掲載に向けて対応を進める。また2本の投稿準備中の論文を発表・投稿を進め、エビデンスの形成を目指していく。

Causes of Carryover

現在合計3本の英語論文が査読を受けているが、査読に時間を要している状況である。これらの投稿料および論文掲載料が年度を繰り越して生じたため。これらの論文が受理され次第、予算を執行できる見込みである。

  • Research Products

    (9 results)

All 2024 2023

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Health statuses among people in poverty receiving public assistance in Japan: A Scoping review.2024

    • Author(s)
      Kawachi H, Nishioka D.
    • Journal Title

      JMA Journal

      Volume: In press Pages: -

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 健康データを活かす ――部署間連携型共同研究による被保護者健康管理支援データの活用――2024

    • Author(s)
      西岡大輔
    • Journal Title

      とよなか都市創造

      Volume: 2 Pages: 17-22

  • [Journal Article] Sociodemographic inequities in unscheduled asthma care visits among public assistance recipients in Japan: additional risk by household composition among workers2023

    • Author(s)
      Nishioka Daisuke、Saito Junko、Ueno Keiko、Kondo Naoki
    • Journal Title

      BMC Health Services Research

      Volume: 23 Pages: 1084

    • DOI

      10.1186/s12913-023-10110-9

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 【特集:研究報告会2023(2023.8.19)】被保護者の健康および受療行動に関連する地域の社会環境要因 福祉事務所データなどを用いた実証研究.2023

    • Author(s)
      西岡大輔
    • Journal Title

      国民医療

      Volume: 360 Pages: 10-17

  • [Presentation] 高齢被保護者における社会調査の妥当性と代表性:生活保護ーJAGES結合データを用いた検証2024

    • Author(s)
      西岡大輔、木野志保、上野恵子、斉藤雅茂、近藤尚己
    • Organizer
      第34回日本疫学会学術総会
  • [Presentation] POVERTY: The unmet determinant of health2024

    • Author(s)
      Nishioka D.
    • Organizer
      The 15th International Symposium for Future Technology (ISFT 2024)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 生活保護受給者への健診受診勧奨-豊中市の「健診受診勧奨強化月間」の取り組みから-2023

    • Author(s)
      武本翔子,小久保小百合,西岡大輔
    • Organizer
      第82回日本公衆衛生学会総会
  • [Presentation] 生活保護受給者への架電による健診受診勧奨効果-豊中市の令和4年度の取り組みから-2023

    • Author(s)
      小久保小百合,武本翔子,西岡大輔
    • Organizer
      第82回日本公衆衛生学会総会
  • [Presentation] 被保護者の頻回受診に関連する地域環境要因:生活保護-JAGES連結データの試み2023

    • Author(s)
      西岡 大輔,武本 翔子,木野 志保, 上野 恵子, 近藤 尚己
    • Organizer
      第82回日本公衆衛生学会総会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi