• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

新たな廃用症候群予防にむけた生理学的根拠の構築と用手的微振動の臨床応用

Research Project

Project/Area Number 22K17463
Research InstitutionTenri University

Principal Investigator

東 真理  天理大学, 医療学部, 准教授 (30771612)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2027-03-31
Keywords廃用症候群 / 脳血流量 / 用手的看護ケア / 振動
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、急性期の段階にある患者が廃用症候群を起こさず、回復を促進することを目指している。まずは急性期の段階にある患者の生理学的変化の定量的な測定を行うことが鍵である。
2023年度は、本研究遂行に必要な生理学的変化をとらえるために必要な機器の購入を検討した。機器を選定するにあたり、看護学領域でどのような非侵襲的デバイスを用いられているのかを明確にする必要があると考えた。そのための文献検討を行い、測定機器類の選定およびプレテストへ進める予定であった。それと並行し、新たな機器を購入することなく、すでに所有している、簡易脳波計(FM717)ではどうかということはすぐに進められるため、健常成人で測定テストを何度か行ったのち、実際の廃用症候群を有している患者がいる臨床現場での測定を試みた。その際、研究責任者自身が現場に赴き測定にあたりたかったものの、医療現場においては新型コロナウィルス感染症の影響は現時点でも色濃く、フィールドへの立ち入りが困難であった。それを補うべく、協力してもらう臨床看護師を探したが確保することに難渋した。その後、これまでの研究を実施してきた時の協力者を頼り、協力者を得たのち、機器の特徴や取り扱いの説明を行い、廃用症候群を有する患者の日常的に行われている身体測定の一環として測定をお願いしているところである。今後は、簡易脳波を測定し、今廃用症候群を患う患者の状態がどうかをとらえる必要がある。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

2023年度は看護領域で非侵襲的デバイスを用いた研究の文献を集めることに難渋した。今一つ傾向がつかめないということが分かった点は進展しているともいえる。2023年度秋以降一時的に不調をきたし、その間、研究活動を進められなかったこともありやや遅れている。また医療現場においては新型コロナウィルス感染症の影響は現時点でも色濃く、研究フィールドでの実施にやや難渋しているという状況も遅れている理由である。

Strategy for Future Research Activity

用手的微振動が廃用症候群の改善を促すかどうか、生理学変化があるかどうかなどの可能性を探るため、まずは脳血流、脳波、自律神経、筋肉がどのように変化をするか、非侵襲的デバイスを用いた研究成果をまとめる。2023年度不足している部分について看護領域以外で廃用症候群を有する患者に対する文献を引き続き収集していく。加えて測定項目を決定し、機器の選定、実施プロトコルの作成などする方向で検討を進めている。

Causes of Carryover

2023年度は思うように研究が進まなかった理由には、2023年度は看護領域で非侵襲的デバイスを用いた研究の文献を集めることに難渋した。今一つ傾向がつかめないということが分かった点は進展しているともいえる。2023年度秋以降一時的に不調をきたし、その間、研究活動を進められなかったこともありやや遅れている。また医療現場においては新型コロナウィルス感染症の影響は現時点でも色濃く、研究フィールドでの実施にやや難渋しているという状況も遅れている理由である。2024年度の計画は、文献検討を行い生理学指標を捉えられる機器の選定と購入を行う。得られた研究成果については、国内外の看護関連学会などでの発表を検討している。

  • Research Products

    (1 results)

All 2023

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] Vibration Frequency in Micro-Vibration Therapy in Nursing Care: A Cross-Sectional Study2023

    • Author(s)
      Yamashita Teppei、Sasaki Shinsuke、Azuma Mari
    • Journal Title

      Open Journal of Nursing

      Volume: 13 Pages: 226~232

    • DOI

      10.4236/ojn.2023.134015

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi