2023 Fiscal Year Research-status Report
Development of a self-assessment tool to reflect on postpartum smoking
Project/Area Number |
22K17495
|
Research Institution | Juntendo University |
Principal Investigator |
板井 麻衣 順天堂大学, 医療看護学部, 助教 (90849085)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | 母親 / 子育て / 禁煙 / 加熱式タバコ / リフレクション |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、産後の母親が喫煙についてリフレクションするためのセルフアセスメントツールの開発を目的とし、母親の喫煙状況に対する自己評価と他者評価の認識、禁煙継続阻害因子について多面的に解明する。 これまでの研究経過として、①母親の禁煙継続に対する自己評価および他者評価の認識を明らかにする:子育て世代に大きな影響を与えている加熱式たばこに着目し、子育て中の母親の加熱式たばこ使用に対する認識についてインタビュー調査を実施した。現在分析・成果の公表準備を進めている。②妊娠中から子育て期にあたる女性の禁煙と禁煙継続を促進する、あるいは阻害するものを明らかにする:喫煙状況に関する経験についてインタビューなど質的なデータを分析・公表した文献を系統的にレビューし、結果を公表予定である。 2024年度はこれまでの調査成果を学会発表、論文化すると共に、喫煙についてのリフレクションの視点をさらに明確化していく予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
インタビュー対象者のリクルートが困難であったことから計画の修正変更が必要であった。また、他業務の多忙のため質問紙調査に先だって実施中の文献検討に時間を要した。
|
Strategy for Future Research Activity |
次年度はこれまでに実施した調査結果を公表していくと共に、インタビュー調査および文献検討から得た成果をもとに研究の次段階である質問紙調査を実施し、喫煙についてのリフレクションの視点を明確化を進める。
|
Causes of Carryover |
研究の進捗が遅れており、予定していた質問紙調査の実施ができなかったため次年度使用額が生じた。
|