• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

COVID-19流行前と流行中における中山間地域の男性の身体活動の変化

Research Project

Project/Area Number 22K17517
Research InstitutionMie University

Principal Investigator

小川 将太  三重大学, 医学系研究科, 助教 (00866676)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
KeywordsCOVID-19 / 身体活動 / 中高年男性 / 特定健康診査 / 中山間地域
Outline of Annual Research Achievements

COVID-19流行前と緊急事態宣言により自粛活動が行われたCOVID-19流行後を比較すると、身体活動が悪化している。本研究は既存の資料である国民健康保険の特定健康診査データを分析する研究であり、地域の男性(40歳以上74歳以下) を対象に、COVID-19流行前である2019年およびCOVID -19流行中の2021年データを用いた。COVID-19流行前にメタボリックシンドローム該当だった者がCOVID-19流行中にメタボリックシンドロームに非該当となる改善要因をCOVID-19流行前の2019年の特定健康診査項目とCOVID-19流行中の2021年の特定健康診査項目を用いて特定する研究である。
所属機関において倫理審査委員会から研究実施の承認を得た後、オプトアウトを経てから、研究協力機関より対象者の健康診査のデータを取得した。COVID-19感染流行前にメタボリックシンドロームに該当だった対象者は、COVID-19感染流行中に①メタボリックシンドロームから改善、②メタボリックシンドロームに該当のままの2群に群分けされ、ロジスティック回帰分析を用いて解析を行われた。COVID-19感染流行前からCOVID -19流行中の期間では、身体活動がメタボリックシンドロームの改善する因子であることが示された。現在は、データ分析を終え、結果に対する考察を深め、論文執筆を行っており、英文雑誌の投稿に向けて準備中である。今後は、COVID-19感染流行前からCOVID-19感染流行中にかけてどのような身体活動取り入れたことによって、メタボリックシンドロームの改善につながったかを明らかにする。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

計画通りに所属機関において倫理審査委員会から研究実施の承認を得た後、オプトアウトを経てから、研究協力機関より対象者の健康診査のデータを取得でき、共同研究者と協力をし分析を進めることができた。

Strategy for Future Research Activity

COVID-19感染流行前からCOVID-19感染流行中にかけてどのような身体活動取り入れたことによって、メタボリックシンドロームの改善につながったかを明らかにする。

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi