• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

新たながん悪液質に対するエンドポイントを置いた集学的リハビリテーション介入の開発

Research Project

Project/Area Number 22K17603
Research InstitutionKansai Medical University

Principal Investigator

福島 卓矢  関西医科大学, リハビリテーション学部, 助教 (50779535)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywordsがん悪液質 / 運動療法 / 栄養療法 / アナモレリン塩酸塩
Outline of Annual Research Achievements

2022年度は,まず本課題の第一段階に挙げたがん悪液質に特異的な身体・精神症状を質的評価にて抽出し,量的評価と組み合わせることで新たなリハビリテーションのエンドポイント確立を目指す予定とした.しかし,研究代表者の所属が異動となったため,まずは研究環境の整備を進めた.また研究プロジェクトが大きくなったため,質的研究チームと量的研究チームに分かれて研究を進める体制となった.2022年度は,関西医科大学リハビリテーション科フレイル外来に通院中の進行・再発がん患者を対象にデータ収集を進めているところである.質的評価に関しては,質的研究チームにて半構造化面接法を用いたデータ収集・解析が進んでおり,「困難もしくはストレスに満ちた状況に対して適応能を獲得していくこと」ががんリハビリテーションの新たなエンドポイントの一つになり得ると推察されている.なお,その成果は邦文論文として公表されている.一方,量的評価を用いたデータ収集も並行して進めており,具体的には筋・身体機能(握力,膝伸展筋力,Short Physical Performance Battery,バランス検査,6分間歩行試験),身体活動量(International Physical Activity Questionnaire),栄養状態(Mini Nutritional Assessment-Short Form)を評価し,がん悪液質に特異的なエンドポイント開発に向けて症例を蓄積しているところである.これまでに100例以上の症例がエントリーしており,横断的なデータに加え縦断的なデータ収集も進行中である.データ収集が進んだ際には,質的評価と量的評価を組み合わせることで新たなエンドポイントを確立できるよう解析を進めることとしている.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

2022年度はがん悪液質の新たなリハビリテーションのエンドポイント確立を目指す予定としていた.質・量的評価ともに進んではいるものの,研究代表者の異動もあったためその進捗はやや遅れている.

Strategy for Future Research Activity

2023年度はがん悪液質のエンドポイント確立を進めるとともに,介入研究に着手する予定である.

Causes of Carryover

研究代表者が異動となり、研究の進捗に遅れが生じたため、予定していた物品等の購入には至らなかった。2023年度は評価に必要な筋力計の購入や、血清の解析に必要なキット等の購入を予定している。

  • Research Products

    (8 results)

All 2023 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Effect of exercise and/or educational interventions on physical activity and pain in patients with hip/knee osteoarthritis: A systematic review with meta-analysis2022

    • Author(s)
      Sasaki Ryo、Honda Yuichiro、Oga Satoshi、Fukushima Takuya、Tanaka Natsumi、Kajiwara Yasuhiro、Nakagawa Koichi、Takahashi Ayumi、Sakamoto Yukinori、Morita Hinako、Kondo Yutaro、Okita Seima、Kondo Yasutaka、Goto Kyo、Kataoka Hideki、Sakamoto Junya、Okita Minoru
    • Journal Title

      PLOS ONE

      Volume: 17 Pages: -

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0275591

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 入院化学療法中の造血器腫瘍患者の倦怠感に関連する要因の検討2022

    • Author(s)
      石井瞬, 夏迫 歩美, 福島卓矢, 神津玲, 宮田倫明, 中野 治郎
    • Journal Title

      Palliative Care Research

      Volume: 17 Pages: 181~189

    • DOI

      10.2512/jspm.17.181

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] がん診療連携拠点病院における入院がんリハビリテーション介入の詳細2023

    • Author(s)
      福島卓矢, 辻哲也, 中野治郎, 川井章
    • Organizer
      第11回日本がんリハビリテーション研究会
  • [Presentation] がん悪液質に対する介入戦略 臨床データからの検証2022

    • Author(s)
      福島卓矢
    • Organizer
      第27回基礎理学療法学会学術大会
    • Invited
  • [Presentation] がん診療連携拠点病院における外来がんリハビリテーション介入の実態2022

    • Author(s)
      福島卓矢, 辻哲也, 中野治郎, 川井章
    • Organizer
      第5回日本がん・リンパ浮腫理学療法研究会学術大会
  • [Presentation] リハビリテーション外来に通院する化学療法中がん患者の悪液質に関する検討2022

    • Author(s)
      勝島詩恵, 中野治郎, 福島卓矢, 小串直也, 出籠結, 長谷公隆, 倉田宝保
    • Organizer
      第19回日本臨床腫瘍学会学術集会
  • [Presentation] 肺癌治療におけるリハビリテーションとチーム医療-外来通院治療を行う肺がん患者に対するリハビリテーションの現状と課題2022

    • Author(s)
      勝島詩恵, 中野治郎, 福島卓矢, 小串直也, 出籠結, 長谷公隆, 倉田宝保
    • Organizer
      第63回肺癌学会学術集会
  • [Book] Physical Therapy and Research in Patients with Cancer2023

    • Author(s)
      Takuya Fukushima
    • Total Pages
      367
    • Publisher
      Springer

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi