• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

脳波による認知症発症前の症状ステージ判別指標の解明

Research Project

Project/Area Number 22K17604
Research InstitutionNational Center for Geriatrics and Gerontology

Principal Investigator

片山 脩  国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 研究所 老年学・社会科学研究センター, 外来研究員 (60845999)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords脳波 / 事象関連電位 / 軽度認知障害 / 主観的認知機能低下
Outline of Annual Research Achievements

最終年度にあたる令和5年度は、835名の認知機能検査、脳波の測定が終了した。本研究課題では、脳波事象関連電位を用いた神経生理学的側面から正常な認知機能、主観的記憶障害(Subjective memory impairment; SMI)、主観的認知機能低下(Subjective cognitive decline; SCD)、軽度認知障害(Mild Cognitive Impairment; MCI)の類似点、相違点を明らかにして、認知症発症前の症状ステージを判別する簡便なスクリーニングツール開発の基礎となる脳波事象関連電位を明らかにすることを目的としている。本研究課題では令和5年度までに1)高齢者機能健診にて問診と認知機能検査を実施し、2)脳波事象関連電位を測定して、3)問診と認知機能検査、脳波事象関連電位の結果から、SMI、SCD、MCIの類似点、相違点を明らかにすることで、認知症発症前の症状ステージを判別する簡便なスクリーニングツール開発の基礎となる脳波事象関連電位を明らかにすることを計画していた。しかしながら、特別研究員奨励費(22KJ3206)の課題遂行のため5月から2月までアメリカ合衆国のコロンビア大学認知神経科学研究部のYaakov Stern教授の研究室へ留学をしたため、本研究課題の遂行については計画通りに進まなかった。そのため、令和6年度までの補助事業期間の延長申請を行い承認された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

被験者数は、計画を上回る835名の計測を終えることができた。しかしながら、他研究課題(特別研究員奨励費 22KJ3206)の課題遂行のため5月から2月までアメリカ合衆国のコロンビア大学認知神経科学研究部のYaakov Stern教授の研究室へ留学をしたため、本研究課題の遂行については計画通りに進まなかった。

Strategy for Future Research Activity

認知機能検査、脳波の測定は全て完了していることから、令和5年度までに研究計画の1)高齢者機能健診にて問診と認知機能検査を実施し、2)脳波事象関連電位を測定までは完遂した。
令和6年度は認知機能検査および脳波のデータ解析を遂行し、3)問診と認知機能検査、脳波事象関連電位の結果から、SMI、SCD、MCIの類似点、相違点を明らかにすることで、認知症発症前の症状ステージを判別する簡便なスクリーニングツール開発の基礎となる脳波事象関連電位を明らかにすることを目的に課題を推進する。

Causes of Carryover

最終年度を予定していた令和5年度、他研究課題(特別研究員奨励費 22KJ3206)の課題遂行のため5月から2月までアメリカ合衆国のコロンビア大学認知神経科学研究部のYaakov Stern教授の研究室へ留学をしたため、本研究課題の遂行については計画通りに進まず次年度使用額が生じた。

  • Research Products

    (3 results)

All 2023

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Neurophysiological markers in community-dwelling older adults with mild cognitive impairment: an EEG study2023

    • Author(s)
      Katayama Osamu、Stern Yaakov、Habeck Christian、Lee Sangyoon、Harada Kenji、Makino Keitaro、Tomida Kouki、Morikawa Masanori、Yamaguchi Ryo、Nishijima Chiharu、Misu Yuka、Fujii Kazuya、Kodama Takayuki、Shimada Hiroyuki
    • Journal Title

      Alzheimer's Research & Therapy

      Volume: 15 Pages: 217

    • DOI

      10.1186/s13195-023-01368-6

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 地域在住高齢者における慢性疼痛と軽度認知障害に関連する生物心理社会的因子の保有パターン2023

    • Author(s)
      片山脩、牧野圭太郎、山口亨、西島千陽、見須裕香、原田健次、森川将徳、冨田浩輝、藤井一弥、島田 裕之
    • Organizer
      第2回日本老年療法学会
  • [Presentation] Differences in Subjective and Objective Cognitive Decline Outcomes Are Associated with Modifiable Protective Factors: A 4-Year Longitudinal Study2023

    • Author(s)
      Osamu Katayama, Sangyoon Lee, Seongryu Bae, Keitaro Makino, Ippei Chiba, Kenji Harada, Masanori Morikawa, Kouki Tomida, Hiroyuki Shimada
    • Organizer
      Alzheimer's Association International Conference
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi