• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

間質性肺疾患の横隔膜動態と換気応答との関連,呼吸筋トレーニングの確立

Research Project

Project/Area Number 22K17664
Research InstitutionKindai University

Principal Investigator

白石 匡  近畿大学, 大学病院, 技術職員 (20832827)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2026-03-31
KeywordsILD / 横隔膜 / 運動耐容能
Outline of Annual Research Achievements

研究開始時の研究の概要:間質性肺疾患(Interstitial lung disease; ILD)は,肺胞隔壁を病変の主座として炎症をきたす疾患の総称であり,肺容積の減少により横隔膜が挙上する.しかし,ILD患者の横隔膜動態や運動耐容能との関連についてはほとんど検討されていない本研究では,超音波診断装置を用いてILD患者の横隔膜動態を観察,および運動耐容能及び換気応答にどのように影響するかを検討し,COPD患者との比較で明らかにする.さらにILD患者を対象として,横隔膜動態から適正な負荷圧を設定し,横隔膜に対する吸気筋トレーニング(IMT)を行いその効果を検証する.
研究実績の概要:研究目的:超音波診断装置にてCOPD患者とILD患者,両者の中間としてCOPDと間質性肺炎のオーバーラップであるCPFE患者の横隔膜動態の特性を観察し,ILD患者に対するIMTの効果を検証する.
①ILD患者における横隔膜移動距離を測定し,COPD患者,CPFE患者との差を明らかにする.②副次評価項目としてILD患者の横隔膜移動距離が運動耐容能,労作時呼吸困難,換気効率などと関連があるかを検証し,COPD患者やCPFE患者との差異を明らかにする.③ILD患者に対する個別負荷圧設定下IMTの有用性をランダム化比較試験から明らかにする.
研究対象と研究方法:対象は近畿大学病院に通院中のILD患者とCOPD患者,CPFE患者である.2022年~2023年度は探索的観察研究(前向きコホート)により:ILD 群において重症度別の解析を行うとともに COPD群,CPFE群で横隔膜移動距離を群間比較するとともに,PImax,HRQOL 及び運動耐容能との関連を検討する.これまでの経過:目標症例数は60名(各群 20 名)であるが現時点ではILD患者15名となっている。現在さらに症例を集積中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナウイルス蔓延により一時外来呼吸リハビリテーションが中止されていたため、症例集積が遅れている。現在も感染状況をみながらとなっているため、症例集積が進んでいない。

Strategy for Future Research Activity

新型コロナウイルス感染状況が安定すれば、迅速に症例を集積していく予定である

Causes of Carryover

新型コロナウイルスにより、患者集積が遅れていることで備品の購入が遅れている。
また患者集積が遅れていることに伴い、学会発表や論文発表が遅延していることで次年度への繰り越しとなっている。

使用計画に関して、令和5年度は症例数の集積も可能となることが予想され、消耗品である呼吸機能検査用フィルターとマウスピースなどを購入予定である。また学会発表・参加に伴う交通費および参加費による支出が予想される。

  • Research Products

    (14 results)

All 2022

All Journal Article (4 results) Presentation (10 results)

  • [Journal Article] Sternocleidomastoid Muscle Thickness Correlates with Exercise Tolerance in Patients with COPD2022

    • Author(s)
      Shiraishi Masashi、Higashimoto Yuji、Sugiya Ryuji、Mizusawa Hiroki、Takeda Yu、Fujita Shuhei、Nishiyama Osamu、Kudo Shintarou、Kimura Tamotsu、Fukuda Kanji、Tohda Yuji
    • Journal Title

      Respiration

      Volume: 102 Pages: 64~73

    • DOI

      10.1159/000527100

  • [Journal Article] 健常若年者における胸鎖乳突筋のエコー評価の信頼性の検討2022

    • Author(s)
      杉谷 竜司、松本 久子、有薗 信一、白石 匡、水澤 裕貴、俵 祐一、木村 保、西山 理、東本 有司、東田 有智
    • Journal Title

      日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌

      Volume: 31 Pages: 129~134

    • DOI

      10.15032/jsrcr.21-26

  • [Journal Article] COPD患者に対する超音波診断装置を用いた呼吸筋評価の有用性の検討2022

    • Author(s)
      白石 匡
    • Journal Title

      日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌

      Volume: 31 Pages: 15~20

    • DOI

      10.15032/jsrcr.31.15

  • [Journal Article] 高流量鼻カニュラで効果的な運動療法が実施できた肺ランゲルハンス細胞組織球症の一例2022

    • Author(s)
      木本 祐太、東本 有司、白石 匡、杉谷 竜司、水澤 裕貴、木村 保、田平 一行、西山 理、松本 久子
    • Journal Title

      日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌

      Volume: 30 Pages: 355~359

    • DOI

      10.15032/jsrcr.30.3_355

  • [Presentation] COPD患者における胸鎖乳突筋の筋厚と運動耐容能,動的肺過膨張との関連2022

    • Author(s)
      白石 匡, 東本 有司, 杉谷 竜司, 水澤 裕貴, 武田 優, 野口 雅矢, 神吉 健吾, 西山 理, 木村 保, 松本 久子
    • Organizer
      第8回 日本呼吸理学療法学会
  • [Presentation] 呼気筋トレーニングによる横隔膜運動と循環動態への影響について2022

    • Author(s)
      森 大佳, 川崎 武人, 白石 匡, 堀 竜次
    • Organizer
      第32回 日本呼吸ケアリハビリテーション学会
  • [Presentation] 特発性胸膜肺実質線維弾性症患者の姿勢変化による横隔膜移動距離に着目し運動療法を実施した1症例2022

    • Author(s)
      神吉 健吾, 白石 匡, 杉谷 竜司, 水澤 裕貴, 野口 雅矢, 山崎 亮, 西山 理, 木村 保, 松本 久子, 東本 有司
    • Organizer
      第32回 日本呼吸ケアリハビリテーション学会
  • [Presentation] 肺疾患を伴う肺高血圧症患者に対するネーザルハイフローの効果2022

    • Author(s)
      西山 理, 吉川 和也, 白波瀬 賢, 山崎 亮, 高瀬 徹, 白石 匡, 杉谷 竜司, 水澤 裕貴, 東本 有司, 松本 久子
    • Organizer
      第32回 日本呼吸ケアリハビリテーション学会
  • [Presentation] 安定期COPD患者の横隔膜移動距離と胸鎖乳突筋筋厚との関連2022

    • Author(s)
      武田 優, 白石 匡, 杉谷 竜司, 水澤 裕貴, 神吉 健吾, 山崎 亮, 西山 理, 木村 保, 松本 久子, 東本 有司
    • Organizer
      第32回 日本呼吸ケアリハビリテーション学会
  • [Presentation] COVID-19流行下における安定期COPD患者の身体活動量に関する研究2022

    • Author(s)
      水澤 裕貴, 白石 匡, 杉谷 竜司, 武田 優, 山崎 亮, 西山 理, 松本 久子, 石川 朗, 木村 保, 東本 有司
    • Organizer
      第32回 日本呼吸ケアリハビリテーション学会
  • [Presentation] 片側横隔神経麻痺の合併がある気腫合併肺線維症患者に対し予測換気予備能より立案した運動療法が奏功した一症例(会議録)2022

    • Author(s)
      野口 雅矢, 東本 有司, 白石 匡, 杉谷 竜司, 水澤 裕貴, 木村 保
    • Organizer
      第34回大阪府理学療法学術大会
  • [Presentation] 排痰困難により入退院を繰り返していた肺非結核性抗酸菌症・リウマチ肺患者に対して排痰指導により効果的な運動療法を実施できた1症例(会議録)2022

    • Author(s)
      木村 暢人, 釜田 千聡, 白石 匡, 杉谷 竜司, 水澤 祐貴, 野口 雅矢, 木村 保, 東本 有司
    • Organizer
      第34回大阪府理学療法学術大会
  • [Presentation] 食道摘出再建術を実施した食道癌患者における術後Performance Statusと術後生存率との関連について(会議録)2022

    • Author(s)
      水澤 裕貴, 東本 有司, 白石 匡, 杉谷 竜司, 野口 雅矢, 白石 治, 安田 卓司, 木村 保
    • Organizer
      第34回大阪府理学療法学術大会
  • [Presentation] 体外式膜型人工心肺装着中の腹臥位療法が酸素化の改善に寄与したと考えられた重症レジオネラ肺炎の症例(会議録)2022

    • Author(s)
      木本 祐太, 杉谷 竜司, 田端 洋貴, 坂井 寛充, 白石 匡, 木村 保, 植嶋 利文, 田平 一行, 東本 有司
    • Organizer
      第34回大阪府理学療法学術大会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi