• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

足関節内反捻挫予防トレーニングの再考:「内側に荷重しやすい足部」に着目して

Research Project

Project/Area Number 22K17675
Research InstitutionPrefectural University of Hiroshima

Principal Investigator

岡村 和典  県立広島大学, 保健福祉学部(三原キャンパス), 助教 (10823552)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords足関節内反捻挫 / 方向転換動作 / 足部インナーマッスル
Outline of Annual Research Achievements

令和4年度の研究では,足関節内反捻挫の危険動作である「非予測的条件下での方向転換動作」の動作解析を行える環境を構築した。また,足部内側荷重を誘導するために必要な足部インナーマッスルトレーニングをより効果的に実施するために,神経筋電気刺激を応用したトレーニング方法を考案し介入研究を行った。考案したトレーニングはトレーニング後に顕著な筋腫脹を生じさせたことから,対象の技術に依存せずかつ効果的に足部内在筋の筋肥大・筋力増強を引き起こすトレーニングとして期待された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

使用機器の不具合により実験が年度末に立込んだものの,おおむね順調に進捗している。

Strategy for Future Research Activity

令和5年度は令和4年度に実施した研究成果の公表を進める。また,足部インナーマッスルトレーニングの効果について,方向転換動作時の運動学的側面から検証を行う。

Causes of Carryover

未購入物品および査読中の論文の掲載料分が未使用となっている。いずれも次年度使用予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2023

All Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Presentation] 足部内在筋に対する血流制限下神経筋電気刺激トレーニングは即時的な筋腫脹を増加させる: 単盲検ランダム化比較試験による検証2023

    • Author(s)
      岡村和典,濱口真波,金井秀作
    • Organizer
      日本物理療法合同学術大会2023
  • [Presentation] 扁平足って本当に悪なの? Part Ⅱ~しつこく深ぼりしてみます!~ 介入効果を深ぼり!2023

    • Author(s)
      岡村和典
    • Organizer
      第20回足の病気の専門家Webセミナー(日本足の外科学会)
    • Invited

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi