• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

The effect of endurance exercise on lipoprotein-related factors in skeletal muscle

Research Project

Project/Area Number 22K17679
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

李 ミンジョン  早稲田大学, スポーツ科学学術院, 助教 (50907227)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords持久性運動 / 脂質異常症 / コレステロール
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、持久性運動が脂質異常症を改善・予防するメカニズムに、骨格筋由来のリポタンパク関連因子が関与するかどうかを明らかにすることを目的としている。そのため、高脂肪食による肥満マウスにおいて自発性トレーニングを実施し、血中脂質プロファイルと骨格筋を含む組織内のリポタンパク関連遺伝子の発現変動を検討した。本年度は、血中脂質プロファイルと組織におけるリポタンパク関連因子の検討を続けてきた。現在までの結果から、長期間の持久性運動により骨格筋ABCA1の発現が亢進することが分かり、運動による血中脂質プロファイルの改善に骨格筋由来のリポタンパク関連因子が関与する可能性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

血中脂質のプロファイルの解析に時間がかかっているが、他の共同研究により本研究に対するエフォートが低下していまい、進捗がやや遅れている。

Strategy for Future Research Activity

血中脂質プロファイルの解析を終え、結果をまとめて論文化し、学会発表を行う予定である。

Causes of Carryover

血中脂質プロファイルとデータの解析に時間を要し、研究期間を延長したため次年度使用額が生じた。残額は実験に必要な物品の購入と学会参加費用として使用する予定である。

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi