• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

Development of optimal body fat mass and muscle mass scores for normal menstruation in female athletes

Research Project

Project/Area Number 22K17699
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

奈良岡 佑南  順天堂大学, 大学院医学研究科, 博士研究員 (50828522)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywordsエネルギー不足 / LEA / LEDs
Outline of Annual Research Achievements

アスリートは身体活動の高さから、エネルギー不足を起こしやすい。エネルギー不足は免疫、内分泌、心血管系、月経機能など多くの生理機能障害を引き起こすため、2014年には国際オリンピック委員会がRelative Energy Deficiency in Sports (REDs)の概念を提唱し、警鐘を鳴らしている。REDsは利用できるエネルギー不足Low energy availability (LEA)が起点となり、女性アスリートでは月経異常や疲労骨折、男性アスリートではテストステロンや骨密度の低下が指摘されている。年度は、女性アスリートのエネルギー不足のレベル、除脂肪体重、および血中バイオマーカーの関連を明らかにし、LEAのスクリーニング法を探索することを目的とした。
16-20歳の女性アスリート34名を対象とした。対象者は測定日に体組成測定、血液検査、アンケート回答、3日分の食事写真の提出を行った。得られたデータからエネルギー摂取量、運動によるエネルギー消費量、利用可能エネルギーを算出した。
対象者のEA(平均値±SD)は30.48±13.37であり、男女合わせて59.8%が国際オリンピック委員会の定めるエネルギー不足の高リスク群(EA<30 kcal/kg/ FFM/day)であった。一方、低リスク群(EA>45 kcal/kg /FFM/day)は9.8%であり、対象者の約90%においてエネルギー不足が見られた。また、EAが30 kcal/kg/ FFM/day未満の高リスク群と30 kcal/kg/ FFM/day以上の低リスク群の2群に分け、体組成及び血中バイオマーカーを比較したところ、女性アスリートでは、高リスク群において甲状腺ホルモン等の値が有意に高かった。今後さらに解析を行い、エネルギー不足の予防法について検討していく。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度は予定通りの人数の測定を行うことができ、順調に解析ができている。また、前年度の研究課題について論文を執筆することができた。

Strategy for Future Research Activity

今後は対象者を50名まで増やし、筋肉量、月経異常、血中マーカーの関連について解析を行い、女性アスリートの月経異常について網羅的に理解を深め、スクリーニング法を検討していく。

Causes of Carryover

先方の都合により、測定の予定が次年度となったため。次年度以降に予定通り測定を行い、研究を進めていく予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2024 2023

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results)

  • [Journal Article] The Impact of 5-Aminolevulinic Acid Supplementation on Redox Balance and Aerobic Capacity2024

    • Author(s)
      Saga Norio、Hu Ailing、Yamaguchi Takuji、Naraoka Yuna、Kobayashi Hiroyuki
    • Journal Title

      International Journal of Molecular Sciences

      Volume: 25 Pages: 988~988

    • DOI

      10.3390/ijms25020988

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Severity of Menstrual Pain Is Associated with Nutritional Intake and Lifestyle Habits2023

    • Author(s)
      Naraoka Yuna、Hosokawa Momo、Minato-Inokawa Satomi、Sato Yuichi
    • Journal Title

      Healthcare

      Volume: 11 Pages: 1289~1289

    • DOI

      10.3390/healthcare11091289

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi