2022 Fiscal Year Research-status Report
夏季休暇における生活の変化が児童の健康に及ぼす影響の解明
Project/Area Number |
22K17761
|
Research Institution | Ritsumeikan University |
Principal Investigator |
鳥取 伸彬 立命館大学, 総合科学技術研究機構, 研究員 (80875948)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | 子ども / 休暇 / 身体活動量 / 座位行動 / 加速度計 / 傾斜計 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、夏季休暇における生活変化の規定因子と児童の健康アウトカムに与える影響を解明することである。本年度は身体活動および座位行動に着目し、就学日と休日の身体活動の比較および調査に用いる機器の妥当性を検討した。3軸加速度計にて小学生の身体活動量を測定したところ、休日の中高強度身体活動量は就学日に比べて低いことが示された。座位行動については姿勢の推定も可能となる傾斜計を用いて調査を行うことを予定している。そこで、まずは大学生を対象に24時間生活記録による評価される姿勢と傾斜計によって評価される姿勢の一致度を評価した。その結果、傾斜計による姿勢評価は生活記録と一致し、今後の調査研究において利用できることを確認した。本成果より、翌年より実施する夏季休暇中の身体活動および座位行動にて傾斜計を用いる予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本研究の主データとなる身体活動および座位行動の評価方法の確立および就学の影響を予備検討することができた。そのため、次年度からの調査準備は整っている。
|
Strategy for Future Research Activity |
本年度確認を行なった3軸加速度計および傾斜計を用いて、夏季休暇中の生活活動を調査する予定である。また休暇前後の活動についても調査を行い、健康アウトカムへの影響についても検討を開始する。夏季後はデータの分析を行い、年度内に学会発表を実施する。
|
Causes of Carryover |
円安の影響により海外メーカー製品の価格上昇を理由に昨年度前倒し申請を実施した。購入金額が予測できなかったため、その際の余剰分が発生している。本額と翌年度分の助成金とを合わせて追跡調査および国際学会等にて研究成果を公表していく予定である。
|