• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

回復期リハビリテーション病棟入院患者に最適な栄養評価法の確立

Research Project

Project/Area Number 22K17827
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

西岡 心大  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 徳島大学専門研究員 (80938522)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2026-03-31
Keywords回復期リハビリテーション / 高齢者 / 低栄養 / 栄養アセスメント
Outline of Annual Research Achievements

回復期リハビリテーション病棟では多くの患者に低栄養が認められ、日常生活動作の向上や自宅復帰に悪影響を与えることが知られている。しかし、これらの患者に対して低栄養を効率的に発見する方法が確立されておらず、低栄養を見逃したり誤判定するリスクがある。従って、回復期に特化した栄養評価法の確立が不可欠である。本研究は回復期リハビリテーション病棟入院患者における新規栄養評価法の開発を目的として実施した。
令和4年度は、回復期リハビリテーション病棟入院患者においてこれまで用いられてきた低栄養有病割合とその関連因子を評価するための系統的レビューを計画していたが、栄養評価法が多岐にわたることから栄養評価法そのものの使用状況と特性に関するスコーピングレビューの実施へと変更した。MEDLINEおよびCINAHLを用い、高齢者に対し入院リハビリテーションを実施し、かつ栄養評価を含む研究の網羅的文献検索を実施し、組入基準に該当した52論文(コホート研究27編、横断研究19編、その他のデザイン6件)の情報を抽出した。これらの論文では4つの栄養スクリーニングツール、3つの栄養アセスメントツール、3つの低栄養診断基準を用いていた。この内40%は身体機能/認知機能を評価項目に含んでおり、低栄養を過剰評価する可能性が考えられた。また回復期においてこれらのツールの信頼性や妥当性を検証した研究は非常に少なく、回復期における栄養評価法の新規魁夷発と妥当性の検証を実施することは妥当であると考えられた。本研究は英語論文化し現在投稿中である。また令和5年度に国際学会において発表予定としている。
このほか、リハビリテーション患者に対する栄養ガイドライン作成委員として現行のガイドラインを再評価し、その成果を学会において公表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

予定していた系統的レビューからスコーピングレビューへと研究手法を変更したものの、年度内に論文投稿まで終了した。また次年度計画している低栄養診断基準(GLIM基準)の妥当性検討に向けて研究補助者との協議を開始しており、計画は概ね順調であると考えた。

Strategy for Future Research Activity

令和5年度はGLIM基準の回復期リハ病棟での妥当性検証を目的とし、前向きコホート研究を実施する。新型コロナウィルス感染症等による家族面会制限のため、研究同意の取得が困難となる可能性が想定される場合には後ろ向きコホート研究に変更する。この研究とスコーピングレビューの結果を踏まえ、令和6年度以降に実施する新規アセスメント手法に用いる項目の抽出、アセスメントツールの完成、その妥当性の検証へと繋げる。

Causes of Carryover

物品購入費および旅費が想定よりも抑えられたため繰り越しとなった。次年度は国際学会へを含む成果公表の機会を複数予定しているため、繰り越し分を充当する。

  • Research Products

    (6 results)

All 2023 2022

All Journal Article (1 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 5 results)

  • [Journal Article] Current Understanding of Sarcopenia and Malnutrition in Geriatric Rehabilitation2023

    • Author(s)
      Nishioka Shinta
    • Journal Title

      Nutrients

      Volume: 15 Pages: 1426~1426

    • DOI

      10.3390/nu15061426

    • Open Access
  • [Presentation] リハビリテーション栄養診療ガイドライン2020 updateの解釈と臨床応用2023

    • Author(s)
      西岡心大
    • Organizer
      第26回日本病態栄養学会年次学術集会
    • Invited
  • [Presentation] サルコペニア肥満に対する栄養管理の理論と実践2023

    • Author(s)
      西岡心大
    • Organizer
      第12回日本リハビリテーション栄養学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] 栄養状態の評価2023

    • Author(s)
      西岡心大
    • Organizer
      第13回日本腎臓リハビリテーション学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] The roles and challenges for the registered dietitian in Kaifukuki (convalescent) rehabilitation wards2022

    • Author(s)
      Shinta Nishioka
    • Organizer
      The 8th Asian Congress of Dietetics
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 回復期リハビリテーション患者における至適エネルギー提供量2022

    • Author(s)
      西岡心大
    • Organizer
      第44日本臨床栄養学会総会・第43回日本臨床栄養協会総会・第20回大連合大会
    • Invited

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi