• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

圧縮索引構造を用いた汎用的かつ実用的な多様な解の発見アルゴリズム

Research Project

Project/Area Number 22K17851
Research InstitutionNara Institute of Science and Technology

Principal Investigator

中畑 裕  奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 助教 (50942067)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2026-03-31
Keywords多様性最大化 / 列挙 / 組合せ最適化 / 決定グラフ / ZDD
Outline of Annual Research Achievements

本年度は,昨年度考案したゼロサプレス型二分決定グラフ(ZDD)を用いた多様性最大化に対する近似手法についての研究を更に進めた.特に多様なパス列挙に注目しランダムサンプリング,貪欲法,局所探索法について計算機実験による比較を行った.その結果,多くのケースで(1)貪欲法と局所探索法はランダムサンプリングより多様性の高い解を列挙できることと,(2)貪欲法が局所探索法より高速に同等の多様性を持った解を列挙できることが明らかになった.従来理論的なアルゴリズムは,まずすべての解を列挙しておく必要があるという点がボトルネックとなり実験的評価が難しかった.しかし本研究のZDDを用いる手法により解を圧縮した状態で保持し,ZDD上で多様性最大化が行えるようになったことで実際に計算機で評価できるようになった.理論的には局所探索法の方が保証される近似比が良いにもかかわらず,実際には貪欲法で同等の多様性を持つ解を列挙できることは,今回初めて明らかになったことである.これらの成果について2024年1月の人工知能学会人工知能基本問題研究会で発表を行った.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度は,昨年度考案したZDDを用いた多様性近似最大化アルゴリズムについて,計算機実験による評価をさらに進めることができた.その結果,理論的な評価とは異なり,貪欲法が局所探索法より高速に同等の多様性を持つ解を列挙できることが明らかとなった.これらの成果は提案手法により従来の多様性最大化アルゴリズムを計算機上で実現できるようになったことで得られたものである.そのため,研究はおおむね順調に進展しているといえる.
なお,当初の研究計画としては近似手法と並行してZDDを用いた多様性最大化に対する厳密手法の検討も進める予定であったが,厳密手法については既に他の研究者から手法が提案されたため,本研究では近似手法の検討に集中することにした.

Strategy for Future Research Activity

今後はこれまでに提案したZDDを用いた多様性最大化近似手法を,パス以外の対象(全域木やサイクルなど)にも拡げ,多角的な評価を行う予定である.また,ZDDを用いた既存手法である厳密手法との計算効率や得られた解の多様性指標の比較についても今後検討したい.また,これまで扱ってきたmax-sum多様性だけでなくmax-min多様性への拡張を検討する.得られた成果について,国際会議や査読付き英文論文誌への投稿,発表を目指す.

Causes of Carryover

新型コロナウイルス感染症の流行により出張を控えていたため,旅費の支出が予定より少なかった.感染症の動向を見つつ,次年度以降に活用していく予定である.

  • Research Products

    (2 results)

All 2024

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] ZDDを用いた多様なパス列挙のための近似アルゴリズム2024

    • Author(s)
      小田爽太
    • Organizer
      人工知能学会第127回人工知能基本問題研究会
  • [Presentation] 二分決定グラフを用いた時間的グラフにおける最短パスの列挙2024

    • Author(s)
      安藤大輝
    • Organizer
      情報処理学会第196回アルゴリズム研究発表会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi