• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Practical Evaluation of Effects of an Emotion-aware Conversational Agent in L2 Learning

Research Project

Project/Area Number 22K18011
Research InstitutionKansai University

Principal Investigator

AYEDOUN EMMANUEL  関西大学, システム理工学部, 助教 (40883286)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords第二言語コミュニケーション / 会話エージェント / 情動要因の支援
Outline of Annual Research Achievements

本年度は,次の2つのサブ目標を設定して研究を推進した.
目標1: 学習者の情況に則した適応的会話シナリオ生成仕組みの実現を通して,学習者の習熟度(会話スキル,動機付けレベル)に応じて柔軟かつ頑健に応対できる会話シナリオのあり方を明らかにする.
目標2: 会話エージェントの言語・非言語会話戦略モデルの精緻化・実装課題の遂行を通して,会話の内容及び学習者の情況に応じた動的な言語・非言語的会話モデリングの方法論を確立する.
上記の目標1に関しては,今年度は,学習者の習熟度にあわせて基礎的内容から発展的内容に会話シナリオを段階的に移行させ,また,その移行の際には,動機付け向上に資する働きかけ(e.g. 自己成長感を実感させる情動的働きかけや励ましなど)をシステムが適応的に生成できる仕組みを実装した.更に,提案機能を備えた会話シナリオオーサリングツールを用いた初期的な検証を行ったところ,提案システムの新規性および第二言語学習支援への可能性が示唆された.この成果を学術論文にまとめ,採録に至っている.
目標2に関しては,非言語的会話戦略制御モジュールの実装・評価に取り組んだ.具体的には,バーチャルヒューマンエージェントをインターフェイスに備える会話システムを構築し,学習者との会話状態に応じて,エージェントが喜ぶ,驚く,悲しむ,頷くなどの8種類の非言語情動フィードバックを生成する仕組みを設計した.更に,Woz(Wizard Of Oz)手法を用いた会話戦略設計指針を確認し,会話戦略モデルの精緻化を行った上,提案システムの有効性を確認するため初期評価実験を実施した.その結果,提案仕組みを用いることで,エージェントから学習者への情動の伝達促進及び,会話タスクの遂行に関する知見が得られた.この研究成果をまとめ,国際雑誌に投稿し,採録に至っている.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画通りに会話オーサリング基盤の整備及び適応的会話シナリオ生成仕組みの開発・評価に取り組んだ.また,バーチャルヒューマンエージェント技術を導入し,これを用いた非言語情動フィードバック提示仕組みを実装することでシステムインタフェイスの改善を実現した.提案仕組みの学術的な有意義性は評価実験を通して確認した.上述した通り,それらの研究成果は2本の学術論文にまとめ,採録に至っている.

Strategy for Future Research Activity

本年度は,引き続き会話の内容及び学習者の情況に応じた動的な言語・非言語的会話 戦略制御モジュールの洗練に取り組む.また,実験ベースで確認してきた研究成果を実際の教育現場での実証研究を通じて,学習の情動的側面に立ち入った知的介入の実行可能性,学習効果の有効性を明らかにする必要がある.これに向けて,より長期的な実験を実施する.

Causes of Carryover

当初,2022年度は国際学会への海外渡航費を計上していたが,一部学会がオンライン主催となったため,未使用額が生じた.今年度は,予定している国際学会への渡航費及び,システム開発補助に充てる.

  • Research Products

    (3 results)

All 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] An authoring tool for task-oriented dialogue scenarios design in EFL context2022

    • Author(s)
      Ayedoun Emmanuel、Hayashi Yuki、Seta Kazuhisa
    • Journal Title

      Research and Practice in Technology Enhanced Learning

      Volume: 18 Pages: 001~027

    • DOI

      10.58459/rptel.2023.18027

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Towards Emotionally Expressive Virtual Human Agents to Foster L2 Production: Insights from a Preliminary Woz Experiment2022

    • Author(s)
      Ayedoun Emmanuel、Tokumaru Masataka
    • Journal Title

      Multimodal Technologies and Interaction

      Volume: 6 Pages: 01~14

    • DOI

      10.3390/mti6090077

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Towards Emotionally Expressive Virtual Agent to Foster Independent Speaking Tasks: a Preliminary Study2022

    • Author(s)
      Emmanuel Ayedoun
    • Organizer
      HCII2022
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi