• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

Development of System for Adding Scholarly Bibliographic References to Wikipedia

Research Project

Project/Area Number 22K18147
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

吉川 次郎  筑波大学, 図書館情報メディア系, 特任助教 (80908400)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2026-03-31
Keywords図書館情報学 / 計量書誌学 / 学術情報流通 / オープンサイエンス / 永続的識別子 / Wikipedia / YouTube
Outline of Annual Research Achievements

Wikipedia上での学術文献の参照記述を追加するタスクを支援するためのシステムの構築を通じて,Wikipediaの学術知識の信頼性や鮮度を向上することを目的として,今年度は以下のことに取り組んだ.
(1) これまでに申請者が開発した手法を用いて,2023年7月時点での英語版ならびに日本語版Wikipediaにおける学術文献の参照記述を特定した.さらに,過去に申請者が構築した2015年3月時点での英語版ならびに日本語版Wikipediaにおけるデータセットを用いた比較分析を通じて,2015年から2023年にかけて,両言語版において参照記述の件数が着実に増えていることを明らかにした.特に,日本語版に関しては2015年時点では英語版の記事の翻訳を通じて追加された参照記述が多かったが,その後,英語版の翻訳によらない参照記述の件数が大幅に増えていることが明らかになった.この成果は国際会議「A-LIEP2023」にて発表した.
(2) Wikipedia上で参照されている学術文献の関連文献を提示するためのシステムに必要となる,学術文献の書誌情報のデータセット構築に関する検討を行った.その情報源となる日本国内の学術文献の学術文献に関するデータセットの調査・入手を進めた.
(3) Wikipedia以外を対象とした分析として,オンライン動画プラットフォーム「YouTube」における動画を通じた学術文献や学術知識の発信状況を分析した.2023年4月時点で,出版社や学協会,その他の個人や組織による約4万件のチャンネルによって公開された13万件超の動画から延べ41万件,異なり23万件の学術文献が参照されていることを明らかにした.この成果を国際会議「ICADL2023」にて発表した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

Wikipedia上での学術文献の参照記述に関する経年的な変化を明らかにすることができたほか,Wikipedia上で参照されている学術文献の関連文献を提示するためのシステムに必要となるデータセットの調査ならびに入手を行うことができたため.また,研究成果を複数の国際会議にて発表することができたため,おおむね順調に進展していると評価する.

Strategy for Future Research Activity

入手済みの日本国内の学術文献の学術文献に関するデータセットに基づき,書誌情報を手がかりとして,任意の学術文献に関連する文献を提示するための仕組みの検討・実装を進める.
さらに,前年度に引き続き,Wikipedia以外のウェブ上のサービスやコミュニティにおける学術文献や学術知識の発信に関する分析として,YouTubeにおける学術文献の参照記述を特定・分析するための手法の開発ならびに同手法により構築したデータセットの分析を推進する.

Causes of Carryover

本年度の研究遂行においては,計算機資源等の追加購入が生じなかったほか,国際会議がアジア地域で開催されたために渡航費や滞在費が比較的安価であったなどの理由により,次年度使用額が生じた.
今後,当初の計画書に記載した研究資料費および研究成果公開用のサーバ購入費用等に加え,国際会議参加における支出等に充てることを計画している.

  • Research Products

    (4 results)

All 2023

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Quantitative Analysis of Scholarly References on YouTube: Focusing on Their Research Fields and Contributors2023

    • Author(s)
      Kikkawa Jiro, Takaku Masao, Yoshikane Fuyuki
    • Journal Title

      Proceedings of the 25th International Conference on Asia-Pacific Digital Libraries (ICADL 2023), Lecture Notes in Computer Science

      Volume: 14457 Pages: 149-158

    • DOI

      10.1007/978-981-99-8085-7_13

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Long-term Progress of DOI Links on Wikipedia: Comparative Analysis of English and Japanese Wikipedia from 2015 to 20232023

    • Author(s)
      Kikkawa Jiro, Takaku Masao, Yoshikane Fuyuki
    • Journal Title

      Proceedings of the 11th Asia-Pacific Conference on Library & Information Education and Practice (A-LIEP 2023)

      Volume: なし Pages: 44-59

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Quantitative Analysis of Scholarly References on YouTube: Focusing on Their Research Fields and Contributors2023

    • Author(s)
      Kikkawa Jiro, Takaku Masao, Yoshikane Fuyuki
    • Organizer
      The 25th International Conference on Asia-Pacific Digital Libraries (ICADL 2023), Lecture Notes in Computer Science
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Long-term Progress of DOI Links on Wikipedia: Comparative Analysis of English and Japanese Wikipedia from 2015 to 20232023

    • Author(s)
      Kikkawa Jiro, Takaku Masao, Yoshikane Fuyuki
    • Organizer
      The 11th Asia-Pacific Conference on Library & Information Education and Practice (A-LIEP 2023)
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi