2022 Fiscal Year Comments on the Screening Results
データサイエンスによる家族―健康の包括的分析プラットフォームの構築
Project/Area Number |
22K18258
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Medium-sized Section 8:Sociology and related fields
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
田宮 菜奈子 筑波大学, 医学医療系, 教授 (20236748)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
杉山 雄大 国立研究開発法人国立国際医療研究センター, その他部局等, 室長 (20725668)
石川 智子 (伊藤智子) 筑波大学, 医学医療系, 准教授 (70709683)
森山 葉子 国立保健医療科学院, その他部局等, 上席主任研究官 (10642457)
|
Project Period (FY) |
2022-06-30 – 2026-03-31
|
Summary of the Research Project |
本研究は、家族×健康の包括的データの仮想プラットフォームを開発するものである。両者の関係を解明するためのデータベース群として、全国データと自治体データを利用し、網羅的データベースを開発する。そのプラットフォームを用いて、健康問題における家族的背景の重要性と健康問題が家族に及ぼす影響の大きさに注目し、生活習慣病の世代間連鎖、COVID-19の家庭内感染、家族介護者の負担などの具体的な分析を行う。
|
Scientific Significance and Expected Research Achievements |
従来分断されがちであった家族と健康にかかわる問題を包括的に取り扱うことで、より重層的・多重的に問題へのアプローチを試みる点が意味深い。本研究は、データサイエンスを援用することにも挑戦的であり、従来の学術体系の変革の可能性がある。研究成果には、家族×健康を支える新たな知見の創出が期待できる。生活習慣病の世代間連鎖の分析、ひいては家庭内感染、家族介護者の負担への取り組みにも寄与しうる。
|