• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Comments on the Screening Results

地盤内深層空洞探知に応用する水みち探索のための地下流水音測定の高度化

Research Project

Project/Area Number 22K18297
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 22:Civil engineering and related fields
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

桑野 玲子  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (80312974)

Project Period (FY) 2022-06-30 – 2027-03-31
Summary of the Research Project

本研究は,地下20mの範囲に生じている地下空洞を探査する新しい技術の開発を検討するものである.この研究では,空洞のもととなる水みちを探査するのに曝気音を検出することによって推定できないかというものである.この研究では,曝気音をどのように観測してそれを水みち推定に反映させるかが挑戦的な課題であるといえる.

Scientific Significance and Expected Research Achievements

曝気音の観測には新規の手法を用いることを想定しており,この手法は,測定した音源をどのように用いて音源の特性を把握するかという問題であり,逆問題の観点から多分野への応用の可能性がある.また,これまで難しかった-20mまでの深度の空洞を精度よく推定できれば,地下空洞が地盤の全体挙動に及ぼす影響についても議論できるようになる.

URL: 

Published: 2022-09-02  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi