• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Comments on the Screening Results

水素プラズマを利用したチタン製精錬プロセスの革新

Research Project

Project/Area Number 22K18305
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 26:Materials engineering and related fields
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

成島 尚之  東北大学, 工学研究科, 教授 (20198394)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山本 卓也  大阪公立大学, 大学院工学研究科, 准教授 (10804172)
上田 恭介  東北大学, 工学研究科, 准教授 (40507901)
Project Period (FY) 2022-06-30 – 2025-03-31
Summary of the Research Project

水素プラズマを利用したチタン融体からの新しい酸素除去プロセスを提案する研究である。現行のクロール法で得られるB級スポンジチタンを水素プラズマアーク溶解したチタン融体から水素の還元力を利用して酸素を除去し、酸素濃度を0.03mass%まで低下させることを目標としている。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

応募者が見出した新しいチタン製精錬法が水素プラズマ+アルゴンプラズマの2段階プロセスだった所を、チタン融体の流れを計算解析により基づいて融体深くまでプラズマにより溶存水素を届ける工夫をして、ワンステッププロセスにする独自の発想に基づく研究である。産業界に対してのインパクトも大きいと期待される。

URL: 

Published: 2022-09-02  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi