• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Comments on the Screening Results

マグノントランジスタによる無配線・電流ゼロコンピューティングへの挑戦

Research Project

Project/Area Number 22K18321
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 29:Applied condensed matter physics and related fields
Research InstitutionYokohama National University

Principal Investigator

関口 康爾  横浜国立大学, 大学院工学研究院, 教授 (00525579)

Project Period (FY) 2022-06-30 – 2026-03-31
Summary of the Research Project

本研究は、低エネルギーの観点から、電荷が流れを伴わないマグノンを用いたデバイスおよび演算回路を構築することを目標としている。特に、トランジスタ応用できる低損失マグノン材料の開発、およびセンサーの時系列信号を超低電力で処理する技術の開発を目指す挑戦的な研究である。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

マグノントランジスタのデバイス実装に利用可能な金属・絶縁体ハイブリッド材料の開発が期待される。そして、開発したハイブリッド材料を利用した、無配線・電流ゼロ演算および電圧駆動型マグノントランジスタへの実現可能性が期待される。本研究は、電流ゼロコンピューティングというデバイス学術体系を構築・発展させる潜在性を有しており、学術的意義は大きい。

URL: 

Published: 2022-09-02  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi