• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Comments on the Screening Results

環状トポロジーに立脚した新奇高分子材料開発

Research Project

Project/Area Number 22K18334
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 35:Polymers, organic materials, and related fields
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

山本 拓矢  北海道大学, 工学研究院, 准教授 (30525986)

Project Period (FY) 2022-06-30 – 2026-03-31
Summary of the Research Project

応募者は、これまでに、構造欠陥のない環状PEGの物理吸着により表面修飾した金ナノ粒子が高い分散安定性を示すことを見出している。本研究は、環状PEGの物理吸着メカニズムを分子のかたち(トポロジー)に着目して解明すること、そして、様々な環状PEGを修飾剤・分散剤として応用することで機能材料を創出することを目的としている。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

応募者は、環状高分子が直鎖状高分子とは明らかに異なる表面吸着特性を示すことを見出している。本研究は、環状高分子の物理吸着メカニズムの解明とその表面修飾技術を応用した機能性材料の創製を目指しており、オリジナリティーが高く挑戦的研究として評価できる。環状高分子の物理吸着を利用したユニバーサルな表面修飾・分散へと展開できれば、大きな技術革新になると期待される。

URL: 

Published: 2022-09-02  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi