• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Comments on the Screening Results

ヒトiPS細胞由来小腸オルガノイドを用いた次世代食品栄養学・食品科学研究の開拓

Research Project

Project/Area Number 22K18342
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 38:Agricultural chemistry and related fields
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

佐藤 隆一郎  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 特任教授 (50187259)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高橋 裕  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 助教 (30835377)
清水 誠  お茶の水女子大学, 基幹研究院, 准教授 (40409008)
Project Period (FY) 2022-06-30 – 2026-03-31
Summary of the Research Project

本研究は、ヒトiPS細胞由来小腸オルガノイドやそのオルガノイド由来の単層小腸上皮細胞を用いた評価系を構築し、食品成分(コレステロールなどの脂溶性成分やポリフェノールなど)の吸収・代謝、透過機構、分泌機構などを分子レベルで解析し、さらに脂質成分の吸収・分泌を調節する食品成分の探索と検証を行おうとするものである。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

食品・栄養科学研究領域の実験において、ヒト組織を対象とする研究はハードルが高く、また、社会実装を担う食品企業は動物試験を行うことが困難となっており、ヒトを模した代替試験の開発と研究が急務となっている。ヒトiPS細胞を駆使した研究手法は本研究領域ではまだ定着しておらず、本研究により学術面での進展と社会への貢献が期待される。

URL: 

Published: 2022-09-02  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi