• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Comments on the Screening Results

がん免疫療法における耐性化機序と進化軌跡の解明

Research Project

Project/Area Number 22K18381
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 50:Oncology and related fields
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

日野原 邦彦  名古屋大学, 医学系研究科, 特任准教授 (50549467)

Project Period (FY) 2022-06-30 – 2025-03-31
Summary of the Research Project

固形がんに対する養子免疫細胞療法は、腫瘍内不均一性に基づく治療耐性化が大きな原因であり、その克服が望まれている。本研究はこの耐性獲得のメカニズム解明についての提案である。応募者が作製した養子免疫細胞療法モデルマウスを用い、発現型バーコード法を基盤として、シングルセル遺伝子解析を実施し解明を目指す計画となっている。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

本研究により、固形がんなどの免疫治療における耐性獲得のメカニズム解明が進むことにより、養子免疫細胞療法の効果を高めることにつながる。発現型バーコード法は他の研究分野への拡張も期待できる。また、がん細胞の進化、すなわち変異の過程、経路の解明は学術的にも大変興味深く、挑戦的研究となっている。

URL: 

Published: 2022-09-02  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi