• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Comments on the Screening Results

動くタンパク質構造辞典構築を介した疾患関連分子の新規標的部位探索

Research Project

Project/Area Number 22K18383
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 50:Oncology and related fields
Research InstitutionJapanese Foundation for Cancer Research

Principal Investigator

片山 量平  公益財団法人がん研究会, がん化学療法センター 基礎研究部, 部長 (60435542)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 荒木 望嗣  京都大学, 医学研究科, 特定准教授 (10452492)
Project Period (FY) 2022-06-30 – 2026-03-31
Summary of the Research Project

超高精度な動くタンパク質構造情報の辞典を構築することにより、未知の活性制御領域を同定してそれらの機能を解明するとともに、新規機能制御分子を発見する。これにより、疾患関連分子について、新規薬剤標的部位を効率的かつ高精度に決定する方法を確立することを目的とした研究である。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

これまでに応募者らが進めてきたスーパーコンピューターを用いた分子動力学シミュレーションを超高精度動体構造シミュレーションへ改良することにより、タンパク質の生体環境における動態を可視化できれば、生体内で生じているイベントを分子レベルで再構築することが可能となり、創薬が革新的に進むと期待される。

URL: 

Published: 2022-09-02  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi