• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

間葉系幹細胞/血管周囲線維芽細胞の未分化性誘導法の開発と線維化疾患への応用

Research Project

Project/Area Number 22K18390
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

榎本 篤  名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (20432255)

Project Period (FY) 2022-06-30 – 2025-03-31
Keywords線維芽細胞 / 間葉系幹細胞 / がん / 線維化疾患
Outline of Annual Research Achievements

研究代表者はこれまでに、間葉系幹細胞(mesenchymal stem cell: MSC)あるいはMSCとほぼ同等の分化能を有するとされる血管周囲線維芽細胞(perivascular fibroblast: PVF)の特異的なマーカーとしてMeflin分子を同定した。本研究の目的は、MSC/PVFの未分化性を誘導する新規手法の開発をすすめ(目的1)、線維化疾患モデルマウスを用いてその意義と分子メカニズムを検証すること(目的2)である。本年度は下記の実験を行い、下記の結果を得た。
1)ゲノム編集の手法を用いてMeflinのC末端にHiBiTペプチドタグをノックインしたMSC細胞株を作成した。本細胞の培養上清中に分泌されたMeflin-HiBiTが、NanoLucルシフェラーゼ断片(LgBiT)の添加による化学発光で検出可能であることを確認した。市販のエピジェネティクス関連化合物と幹細胞自己複製・初期化関連の化合物のライブラリーを購入し(それぞれ438種および259種のコンパウンドを含有)、上記細胞株を用いてスクリーニングを実施した。その結果、ある特定の比率でNanoLucの発光活性を上昇させる化合物として6種類を同定した。
2) 研究目的2で使用予定の線維化疾患モデルマウスのひとつとして、炎症性腸疾患モデルの確立を目指した。デキストラン硫酸ナトリウム(DSS)誘導性腸炎モデルの作成を安定して実施するための予備的実験を複数回行った。また共同研究者からIL-10欠損マウスの供与を受け、これをMeflin欠損マウスと掛け合わせる作業を終えた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初予定されていた化合物ライブラリーのスクリーニングを一通り終了し、その結果、候補化合物を6種類同定した。また化合物を同定後にその効果を検証する各種マウスモデルの確立も終えた。

Strategy for Future Research Activity

当初の予定通りにすすめる予定である。今後は得られた候補化合物からの絞り込みの行程に移行し、さらには別のアプローチからMeflinの発現を上昇させるコンパンドの同定もすすめる予定である。最終的に選定されたコンパウンドの性質および特性により、その効果を検証する動物実験モデル系を選定する予定である。

Causes of Carryover

今年度は化合物ライブラリースクリーニングに要した研究費が予定よりも少額で実施できたこと、および購入予定であった遺伝子改変動物を共同研究者より入手できたこと等により次年度使用額が生じた。次年度は、別の戦略による化合物の探索も予定しており、そのために当該助成金を使用する予定である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2023 2022

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 3 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Pharmacologic conversion of cancer-associated fibroblasts from a protumor phenotype to an antitumor phenotype improves the sensitivity of pancreatic cancer to chemotherapeutics.2022

    • Author(s)
      Iida T, Mizutani Y, Esaki N, Ponik SM, Burkel BM, Weng L, Kuwata K, Masamune A, Ishihara S, Haga H, Kataoka K, Mii S, Shiraki Y, Ishikawa T, Ohno E, Kawashima H, Hirooka Y, Fujishiro M, Takahashi M, Enomoto A.
    • Journal Title

      Oncogene

      Volume: 41 Pages: 2764-2777

    • DOI

      10.1038/s41388-022-02288-9.

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Metastatic Voyage of Ovarian Cancer Cells in Ascites with the Assistance of Various Cellular Components.2022

    • Author(s)
      Uno K, Iyoshi S, Yoshihara M, Kitami K, Mogi K, Fujimoto H, Sugiyama M, Koya Y, Yamakita Y, Nawa A, Kanayama T, Tomita H, Enomoto A, Kajiyama H.
    • Journal Title

      Int J Mol Sci

      Volume: 23 Pages: 4383

    • DOI

      10.3390/ijms23084383.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] BMP3b Is a Novel Antifibrotic Molecule Regulated by Meflin in Lung Fibroblasts.2022

    • Author(s)
      Suzuki A, Sakamoto K, Nakahara Y, Enomoto A, Hino J, Ando A, Inoue M, Shiraki Y, Omote N, Kusaka M, Fukihara J, Hashimoto N.
    • Journal Title

      Am J Respir Cell Mol Biol

      Volume: 67 Pages: 446-458

    • DOI

      10.1165/rcmb.2021-0484OC.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Good and Bad Stroma in Pancreatic Cancer: Relevance of Functional States of Cancer-Associated Fibroblasts.2022

    • Author(s)
      Ando R, Sakai A, Iida T, Kataoka K, Mizutani Y, Enomoto A.
    • Journal Title

      Cancers (Basel)

      Volume: 14 Pages: 3315

    • DOI

      10.3390/cancers14143315.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Girdin Promotes Tumorigenesis and Chemoresistance in Lung Adenocarcinoma by Interacting with PKM2.2022

    • Author(s)
      Cao F, Yang D, Tang F, Lu C, He X, Chen S, Yang Z, Gong S, Sun L, Enomoto A, Takahashi M, Weng L.
    • Journal Title

      Cancers (Basel)

      Volume: 14 Pages: 5688

    • DOI

      10.3390/cancers14225688.

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] The usefulness of meflin expression in cancer-associated fibroblasts as a predictive marker for immune checkpoint inhibitor in clear cell renal cell carcinoma2023

    • Author(s)
      Takayuki Owaki, Yuki Miyai, Yushi Naito, Tomoyasu Sano, Atsushi Enomoto
    • Organizer
      2023 ASCO GU Cancers Symposium
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 骨肉腫におけるMeflin陽性細胞を標的とした抗体薬物複合体の研究開発2022

    • Author(s)
      迫田朋佳, 江崎寛季, 安藤良太, 宮井雄基, 飯田忠, 松山誠, 白木之浩, 三井伸二, 西田佳弘, 高橋雅英, 榎本篤
    • Organizer
      第81回日本癌学会学術総会
  • [Presentation] がん間質を構成する線維芽細胞の多様性とがん治療における線維芽細胞の形質転換戦略2022

    • Author(s)
      榎本篤
    • Organizer
      第95回日本生化学会大会
  • [Presentation] 腎線維化とがんに共通する線維芽細胞亜群の解析からみえる線維化疾患の本態2022

    • Author(s)
      榎本篤
    • Organizer
      第52回日本腎臓学会西部学術大会
  • [Presentation] 血管周囲細胞の解析に基づく線維化疾患およびがんの「良い間質」と「悪い間質」の理解2022

    • Author(s)
      榎本篤
    • Organizer
      第45回日本分子生物学会年会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi