• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

サプライチェーン再構築による感染症・災害被害抑制の検証

Research Project

Project/Area Number 22K18533
Research InstitutionUniversity of Hyogo

Principal Investigator

井上 寛康  兵庫県立大学, 情報科学研究科, 教授 (60418499)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 戸堂 康之  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (30336507)
伊藤 伸泰  国立研究開発法人理化学研究所, 計算科学研究センター, チームリーダー (70211745)
Project Period (FY) 2022-06-30 – 2025-03-31
Keywordsサプライチェーン / シミュレーション / 並列計算 / 災害 / パンデミック
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、大規模かつ網羅的なサプライチェーンデータを用いることで、複雑性を排除せずに企業の生産活動をモデル化し、富岳コンピュータを用いたエージェントベースシミュレーションにより、災害・感染症対策発生時に企業のサプライチェーンをどのように組み替えることが経済全体の被害を抑えるか分析することである。本研究では、東京商工リサーチより提供される企業数160万以上、取引関係600万以上の日本のサプライチェーンデータと、政府統計である経済センサス・企業活動基本調査から得られる600万にのぼる事業所と企業の輸入・輸出に関する詳細データである。サプライチェーンデータは2006年から2018年まで各年であり、東日本大震災やリーマンショックなどでサプライチェーンがどのように組み変わったかの検証している。また、我々のエージェントベースモデルに実証的事実を含めた仮説を実装しながら、現実的かつ被害を最小限に抑えるようなサプライチェーン組み換え戦略を探索する。またネットワーク上の探索空間は膨大であることから、進化的計算手法など最適化アルゴリズムもすでに検証済みである。
今年度は、昨今の国際情勢を鑑み、輸入・輸出のショックが我が国に与えられたときに、どのように組み替えることが有効であるかを検証した。結果として、ある企業が供給不足のサプライヤの代替先を探す際に、その企業にとって競合先となるような、すなわちサプライヤを共有しているような企業から代替可能であるサプライヤを探すだけで、全国の企業からサプライヤを探すこととほとんど遜色がない結果が得られることがわかった。これは政策や企業の自衛にとっても非常に重要な発見である。このような検証は、この大規模なサプライチェーンシミュレーションによってのみ可能である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

以前としてコロナの影響で予算の消化自体は、出張を控えるなどしたため、進んでいないが、研究の進捗は極めて順調である。

Strategy for Future Research Activity

ここまでの取り組みは従来のモデルを応用しただけに留まっている。これを拡大し、より包括的な社会・経済シミュレーションとして発展させる。具体的には、パンデミックのケースの場合、経済と感染予防はジレンマの関係にあるが、経済と感染予防の両方をシミュレーションとして統一的に行うことで、より現実的な検証が可能となる。また、在庫の確保にかかる費用を考慮し、在庫を蓄えて備えるのがよいのか、サプライヤの代替先を探索しその費用を抑えるべきであるのか、こちらもジレンマがあるため、在庫の実際のデータがあることから、現実的な検証を行うことを目指す。

Causes of Carryover

当該年度中はまだコロナの影響で出張を見合わせたため。

  • Research Products

    (21 results)

All 2023 2022

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 2 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 7 results)

  • [Journal Article] Regional trends in the number of COVID-19 cases2023

    • Author(s)
      Keisuke Chujo, Tatsunori Seki, Toshiki Murata, Yu Kimura, Tomoaki Sakurai, Satoshi Miyata, Hiroyasu Inoue, and Nobuyasu Ito
    • Journal Title

      Proceedings of Artificial Life and Robotics 2023

      Volume: - Pages: -

  • [Journal Article] Prediction of COVID-19 Using SIR and AR models: Tokyo and nation-wide cases2023

    • Author(s)
      Tatsunori Seki, Keisuke Chujo, Yu Kimura, Toshiki Murata, Tomoaki Sakurai, Satoshi Miyata, Hiroyasu Inoue, and Nobuyasu Ito
    • Journal Title

      Proceedings of Artificial Life and Robotics 2023

      Volume: - Pages: -

  • [Journal Article] Supply-chain simulations for shaping lockdown policies2023

    • Author(s)
      Hiroyasu Inoue, Yohsuke Murase, Yasuyuki Todo
    • Journal Title

      Spatial Economic Analysis

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1080/17421772.2022.2158212

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Has COVID-19 Permanently Changed Online Consumption Behavior?2023

    • Author(s)
      Hiroyasu Inoue and Yasuyuki Todo
    • Journal Title

      EPJ Data Science

      Volume: 12(1) Pages: -

    • DOI

      10.1140/epjds/s13688-022-00375-1

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] COVID-19とサプライチェーンシミュレーション2023

    • Author(s)
      井上寛康
    • Journal Title

      Precision Medicine

      Volume: 6(2) Pages: 22-25

  • [Journal Article] 災害のサプライチェーンシミュレーション2022

    • Author(s)
      井上寛康
    • Journal Title

      人工知能学会論文誌

      Volume: 38(1) Pages: -

  • [Journal Article] パンデミック対策に資するサプライチェーンシミュレーション2022

    • Author(s)
      井上寛康
    • Journal Title

      人工知能学会論文誌

      Volume: 38(2) Pages: -

  • [Journal Article] Hotspot analysis of COVID-19 infection using mobile-phone location data2022

    • Author(s)
      Y.Kimura, T.Seki, S.Miyata, Y.Arai, T.Murata, H.Inoue, and N.Ito
    • Journal Title

      Artificial Life and Robotics

      Volume: - Pages: 1月7日

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Propagation of Overseas Economic Shocks through Global Supply Chains: Firm-level evidence2022

    • Author(s)
      INOUE Hiroyasu and TODO Yasuyuki
    • Journal Title

      RIETI Discussion Paper Series

      Volume: 22-E-062 Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Establishment-level Simulation of Supply Chain Disruption: The case of the Great East Japan Earthquake2022

    • Author(s)
      INOUE Hiroyasu, OKUMURA Yoshihiro, TORAYASHIKI Tetsuya and TODO Yasuyuki
    • Journal Title

      RIETI Discussion Paper Series

      Volume: 22-E-059 Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Agent Based Model on Actual Supply-Chain Network2023

    • Author(s)
      Hiroyasu Inoue
    • Organizer
      CCSS School on Computational Social Science: Agent-Based Models (ABM) in Economics
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 実体経済デジタルツインに向けた大規模シミュレーション2023

    • Author(s)
      井上寛康
    • Organizer
      「富岳」EXPANDS ~可能性を拡張する~
    • Invited
  • [Presentation] Regional trends in the number of COVID-19 cases2023

    • Author(s)
      Keisuke Chujo, Tatsunori Seki, Toshiki Murata, Yu Kimura, Tomoaki Sakurai, Satoshi Miyata, Hiroyasu Inoue, and Nobuyasu Ito
    • Organizer
      Artificial Life and Robotics 2023
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Prediction of COVID-19 Using SIR and AR models: Tokyo and nation-wide cases2023

    • Author(s)
      Tatsunori Seki, Keisuke Chujo, Yu Kimura, Toshiki Murata, Tomoaki Sakurai, Satoshi Miyata, Hiroyasu Inoue, and Nobuyasu Ito
    • Organizer
      Artificial Life and Robotics 2023
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 明治用水頭首工大規模漏水の最悪シナリオの検討2023

    • Author(s)
      橋冨彰吾,寅屋敷哲也,中林啓修,奥村与志弘,井上寛康,都築充雄,河田惠昭
    • Organizer
      第39回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス
  • [Presentation] 周波数変換設備(FC)を介した電力融通を担う送電線の富士山噴火リスクと増強計画の問題点2022

    • Author(s)
      橋冨彰吾, 寅屋敷哲也, 中林啓修, 奥村与志弘, 井上寛康, 河田惠昭
    • Organizer
      エネルギー・資源学会研究発表会41st
  • [Presentation] Do economic effects of the anti-COVID-19 lockdowns in different regions interact through supply chains?2022

    • Author(s)
      Hiroyasu Inoue
    • Organizer
      Macroeconomics Workshop 2022
    • Invited
  • [Presentation] 富岳を用いた大規模サプライチェーンシミュレーション2022

    • Author(s)
      井上寛康
    • Organizer
      全学教育研究集会
    • Invited
  • [Presentation] Propagation of Overseas Economic Shocks through Global Supply Chains: Firm-level Evidence2022

    • Author(s)
      Yasuyuki Todo and Hiroyasu Inoue
    • Organizer
      SOCIOECONOMIC NETWORKS AND NETWORK SCIENCE WORKSHOP 2022
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] スーパーコンピュータ「富岳」でサプライチェーンをまるごとシミュレーション2022

    • Author(s)
      井上寛康
    • Organizer
      ナイスステップな研究者2021講演会
    • Invited
  • [Presentation] 大型計算機を用いた経済の大規模シミュレーション2022

    • Author(s)
      井上寛康
    • Organizer
      千里ライフサイエンスフォーラム
    • Invited

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi