• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

地域共生社会における「対等性」の探求

Research Project

Project/Area Number 22K18554
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

石塚 裕子  大阪大学, 大学院人間科学研究科, 講師 (80750447)

Project Period (FY) 2022-06-30 – 2025-03-31
Keywords対等性 / まちづくり / 共生社会 / 小さな声 / 弱さの力
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、研究目的である地域共生社会における「対等性」とは何かを探求するため、イタリアトレント市のファーレ・アッシエーメの取り組みを調査分析することとしているが、新型コロナウィルス感染症の影響により、当該地域においても一部の活動が停止している状況であった。このため初年度の調査として設定していた「弱い住民同士の対等性」を確認するためのアコリエンテと呼ばれる難民やホームレス経験を持つ人が重度の精神障害者等の自立生活を支えるための研修に参加することは実現できなかった。
3月末に短期間(1週間)の滞在が可能となり、関係者ヒアリングを実施し「弱い住民と専門家の対等性」に関して、精神保健センター局長3名をはじめ関係スタッフ、UFEと呼ばれる当事者スタッフにインタビューを行い概ね把握することができた。また「弱い住民同士の対等性」についても、アコリエンテと当事者へのショートインタビューを通じて、その概要の把握はできた。
日本で応用するための対象地である倉敷市真備町のNPO法人岡山マインド「こころ」への参与観察は継続して行い、信頼関係を構築している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

イタリアでの調査が、当初予定していた内容から若干変更となったことから、予定していた情報が十分には得られていない状況である。

Strategy for Future Research Activity

1年目の調査結果を踏まえて、文献調査を行うとともに、初年度実現できなかった調査を加えて2回目の現地調査を行う予定である。

Causes of Carryover

イタリアトレント市での現地調査が短期間になったこともあり、現地調査用に購入予定であったPCを購入しなかったため。次年度の調査に向けて購入予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2023 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 被災地のスティグマを乗り超える障害当事者が主体となった活動の可能性 -倉敷市真備町NPO法人岡山マインド「こころ」とのアクションリサーチ-2023

    • Author(s)
      石塚裕子
    • Journal Title

      福祉のまちづくり研究

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 知的障害者の就労に関する一考察―エコレンジャーとの協働活動を通じてー2022

    • Author(s)
      石塚裕子
    • Organizer
      日本福祉のまちづくり学会
  • [Book] やっかいな問題はみんなで解く2022

    • Author(s)
      堂目 卓生、山崎 吾郎
    • Total Pages
      256
    • Publisher
      世界思想社
    • ISBN
      9784790717737

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi