• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

全国の防災学習施設を網羅する詳細データベースの構築とコロナ禍を超える共有知の創出

Research Project

Project/Area Number 22K18622
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

倉田 和己  名古屋大学, 減災連携研究センター, 特任准教授 (50579604)

Project Period (FY) 2022-06-30 – 2024-03-31
Keywords防災学習施設 / WebGIS / タブレット端末 / VR・AR / 地域情報 / デジタルツイン
Outline of Annual Research Achievements

R4年度は、多数の防災学習施設の新設・更新に当たって、設計・検討に関わる機会があり、研究計画を多少修正して、二年目に行う予定だった施設への落とし込み・学習手法の開発を一部先行して実施した。
三重県四日市市がリニューアル工事中の防災教育センターでは、基本設計を行い、コロナ過での学習に配慮した進化型のAR・タブレット端末をベースにした設計を行った。これは、研究代表者がこれまで開発してきた防災学習アプリを基盤に、施設内の各展示物と連携するものである。施設内外での学習と体験をネットワークでつなぎ、実際の体験と仮想空間上での体験をVR・ARでつないだ、デジタルツイン型の設計を行た。また、愛知県幸田町の地域創生拠点(地域学習施設・兼避難所)の新設にあたっては、ローカルな防災情報を市民参加型で構築できる、研究代表者が開発したWebGISを基盤に、地域全体をフィールドとした多様な体験学習を実施できる設備を整備した。愛知県名古屋市港区の港防災センターでは二年後の施設更新を予定し、大幅なデジタル化(DX)をテーマにした展示の基本構想を策定し、その中でテーマ設定や学習シナリオの作成に関わった。また、新たな施設の運用携帯に対応すべく既存の指定管理者の更新に関わる選定委員会の座長を務めた。
R5年度初旬には当初予定していた全国対象のアンケート調査を実施すべく、そのためのベースとなる施設情報を網羅した台帳を整備した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

申請時の計画では、R4年度に全国の施設アンケートを実施し、その後、当該地域で具体的な施設の設計を行う予定であったが、コロナ過における公共事業の予定変更もあって、R4年度に多数の施設更新が進捗することとなった。そのため、一部予定を前倒しで、教育システムやシナリオ、施設の設計などを行うこととなった。
他方、データベース構築のための基礎情報については予定通り収集を進め、R5年度当初にアンケートを実施する予定である。研究計画としては、最終的なゴールへ向けて概ね順調に進捗しているものと考えられる。

Strategy for Future Research Activity

全国の防災施設に対するアンケートを実施するための予備調査については完了しており、R5年度当初にこれを実施する。また、コロナ5類への変更を受けて、各種の公共サービス(防災学習)が稼働することが考えられ、この機会を捉えて、特徴的な取り組みの現場を訪問し、3年間のコロナ過で得られた有形無形のノウハウを記録する。
こうして取りまとめた記録は、日本建築学会の論文として発表するほか、R4年度に研究代表者が関与してきた地域の防災学習施設の更新・運用において反映する予定である。

Causes of Carryover

研究計画に示した通り、外的要因(行政の公共事業の進捗)により、実際の学習施設における設計・構築を前倒しした結果、R4年度に予定していた全国施設へのアンケートをR5年度当初へと見送った。次年度使用額を用いて、調査票の作成、郵送、回収、集計などを(一部事務処理外注を含めて)行う。

  • Research Products

    (3 results)

All 2022

All Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Presentation] 新聞記事紙面の分析を通じた1959年伊勢湾台風時の社会動態や社会の空気感の変遷に関する考察2022

    • Author(s)
      倉田和己, 荒木裕子, 田代喬
    • Organizer
      第25回日本災害情報学会・学会大会
  • [Presentation] 新聞記事から再現する1959 年伊勢湾台風時の社会動態2022

    • Author(s)
      倉田和己, 荒木裕子, 田代喬
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演会
  • [Book] 1959年伊勢湾台風における社会動態を新聞記事から読み解く、という試み2022

    • Author(s)
      倉田和己
    • Total Pages
      37
    • Publisher
      地域安全学会ニュースレター

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi