• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Chemistry of Lewis Acidic Diborylcarbene

Research Project

Project/Area Number 22K19021
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

楠本 周平  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 助教 (60737831)

Project Period (FY) 2022-06-30 – 2025-03-31
Keywordsカルベン / ルイス酸
Outline of Annual Research Achievements

ルイス酸性ジボリルカルベンの発生と観測を試みた。
ジボリルカルベン前駆体としてジボリルカルベノイドを合成し、強ルイス酸でのハロゲン引き抜きによるジボリルカルベンの発生を達成した。
CB2N2からなる5員環を有する化合物、1,3-ジボラ-4,5-ジアザシクロペンタンに対し、塩基による脱プロトン化、ハロゲン化、脱プロトン化を経て、フッ素及び塩素が炭素にい結合し、対カチオンとしてカリウムを有するジボリルカルベノイドを合成し構造決定を行った。
これらのジボリルカルベノイドに対し、トリスペンタフルオロフェニルアルミニウムを作用させることで、フルオロアルミナートアニオンが配位した、ルイス塩基安定化ジボリルカルベンの発生を行った。生成した塩基安定化ジボリルカルベンは13CNMRにおいて低磁場シフトした炭素シグナルを示し、理論計算予測と一致した。
さらに発生したジボリルカルベンをトリアルキルホスフィンなどの塩基で補足することで、ルイス酸塩基対として単離することも達成した。また、実験的、理論科学的にジボリルカルベンのルイス酸性を評価し、中性分子として最も強い部類のルイス酸であることを明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

本研究課題の最大の目標であった、ジボリルカルベンの発生と観測を既に達成した。実験的に炭素の電子状態を明らかにした点と、ルイス酸としての強度を定量的に評価できた点は大きい。2023年次に予定した計画を前倒しで完遂できた点において計画以上の進捗といえる。

Strategy for Future Research Activity

既に塩基安定化ジボリルカルベンの観測に成功したため、今後はより高難度なジボリルカルベンの単離と遊離状態(ルイス塩基が付加していない状態)での発生と観測を目標として設定する。
手法としてホウ素上への嵩高い置換基の導入や、窒素などの安定小分子付加体からの光エネルギーによる発生等多方面からのアプローチを検討する。観測手法として低温下でのマトリックス単離法という不安定種の観測から、常温での単結晶としての単離までを予定する。
化合物としての安定性を随時DFT計算により予測しながらジボリルカルベンおよびその前駆体の設計を行う。

Causes of Carryover

当該年度に購入予定であった実験機器(低温分光用クライオスタット)の部品調達が困難となり、年度内に使用できなくなったため次年度へ持ち越した。
次年度に予定通り購入を予定している。

  • Research Products

    (5 results)

All 2023 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Synthesis and reactivity of PC(sp<sup>3</sup>)P-pincer iridium complexes bearing a diborylmethyl anion2022

    • Author(s)
      Kishino Masamichi、Takaoka Satoko、Shibutani Yuki、Kusumoto Shuhei、Nozaki Kyoko
    • Journal Title

      Dalton Transactions

      Volume: 51 Pages: 5009~5015

    • DOI

      10.1039/D2DT00513A

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ジボリルカルベノイドの合成とジボリルカルベン等価体としての性質2023

    • Author(s)
      澁谷 勇希・楠本 周平・野崎 京子
    • Organizer
      日本化学会第103春季年会
  • [Presentation] ビス(カルボジホスホラン)の合成と典型元素への配位挙動2022

    • Author(s)
      齋藤 翔・楠本 周平・野崎 京子
    • Organizer
      第49回有機典型元素化学討論会
  • [Presentation] Atom Swapping on Aromatic Rings: Conversion from Phosphinine Pincer Metal Complexes to Metallabenzenes by O2 Oxidation.2022

    • Author(s)
      正田 浩一朗・楠本 周平・野崎 京子
    • Organizer
      錯体化学会第72回討論会
  • [Presentation] ホウ素二置換カルベンの発生と観測2022

    • Author(s)
      澁谷 勇希・楠本 周平・野崎 京子
    • Organizer
      第32回基礎有機化学討論会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi