• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Study on the feline lipid metabolism for prevention of hypercholesterolemia in mammals

Research Project

Project/Area Number 22K19321
Research InstitutionIwate University

Principal Investigator

宮崎 雅雄  岩手大学, 農学部, 教授 (20392144)

Project Period (FY) 2022-06-30 – 2025-03-31
Keywordsネコ / 高コレステロール血症 / メバロン酸経路 / アミノ酸 / 代謝
Outline of Annual Research Achievements

申請者は、完全肉食に進化したネコの代謝機構の研究から、これまで動物で見逃されていたコレステロール生合成を抑制する新たな脂質代謝経路(フェリニン経路)を発見することができた。これはコレステロール生合成の原料である化合物をフェリニンというアミノ酸に代謝して尿に排泄する経路である。ネコはフェリニンに代謝するDMAPPを増やすことでコレステロール生成量を著しく減少して、高コレステロール血症を防いでいることが分かった。今年度は、なぜネコがコレステロール生合成の原料を積極的にフェリニンに代謝できるのか、その分子機構の解明に取り組んだ。具体的には、DMAPPを積極的に脱リン酸化するフェリニン経路亢進の分子機構について解析を行った。大腸菌でDMAPPを脱リン酸化する酵素が報告されていたので、そのファミリーに属するタンパク質をネコで探索したら20種類以上あった。そこで以下の方法で候補遺伝子を探索した。フェリニン排泄量には性差があり、雄ネコは雌ネコの5倍程度フェリニン生成量が高い。マウスでも同様の性差があり、雌マウスにテストステロンを投与すると雄レベルまでフェリニン排泄量が上昇する。これらの知見を手掛かりに、オスネコ、メスネコ、メスマウス、テストステロン投与メスマウスの肝臓からRNAを抽出してトランスクリプトーム解析を行った。その結果より脱リン酸化酵素候補遺伝子群の遺伝子発現量をプロファイリングして、オスネコやテストステロン投与マウスで発現量が高い遺伝子を絞り込み培養細胞で発現実験を行った。結果、候補遺伝子の一つに脱リン酸化を更新させる活性が認められた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

フェリニン経路の亢進には、DMAPPを脱リン酸化する反応が重要だが、今年度は脱リン酸化酵素の候補遺伝子を特定することができた。

Strategy for Future Research Activity

フェリニン経路が亢進する遺伝子改変マウスを作成し表現型を解析する。フェリニン経路を亢進させる遺伝子を肝臓特異的に高発現するトランスジェニックマウスを作成し、尿中フェリニン代謝物排泄量が、体重あたりで換算したときネコレベルまで増加するか検証する。ネコ型マウスが作成できたら高脂肪食の給餌を続け、血中および肝臓中コレステロール値をモニターしながら、高コレステロール血症を予防できるか、また肥満や脂肪肝など病理所見の有無も検証する。

  • Research Products

    (3 results)

All 2022 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] ネコ特異な生理と行動2022

    • Author(s)
      宮崎雅雄、上野山怜子
    • Journal Title

      動物心理学研究

      Volume: 72 Pages: 39-44

    • DOI

      10.2502/janip.72.2.2

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] ネコ特異な生理と行動2022

    • Author(s)
      宮崎雅雄、上野山怜子
    • Organizer
      日本動物心理学会第82回大会公開シンポジウム
    • Invited
  • [Remarks] 岩手大学 分子生体機能学研究室

    • URL

      https://www.iwate-biomolecular.net/

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi