• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

非膜オルガネラによる代謝連続反応の制御とその応用

Research Project

Project/Area Number 22K19412
Research InstitutionNational Cancer Center Japan

Principal Investigator

荒川 博文  国立研究開発法人国立がん研究センター, 研究所, 分野長 (70313088)

Project Period (FY) 2022-06-30 – 2024-03-31
Keywords相分離 / 液滴 / 非膜オルガネラ / 代謝連続反応 / カルジオリピン / 酵素反応 / バイオサーファクタント / 界面
Outline of Annual Research Achievements

細胞における人為的代謝制御法の開発は人類の夢である。我々はMieapタンパク質がミトコンドリアに膜のないオルガネラ(Mieap液滴)を形成し、ミトコンドリアに特異的なリン脂質であるカルジオリピン(CL)の代謝反応(生合成とリモデリング)を区画化・促進している可能性を見出した。Mieap液滴はCL代謝を促進してミトコンドリアのエネルギー産生を上昇させ酸化ストレスを抑制することで健常なミトコンドリア機能を維持し老化や疾患の予防に重要である。本研究は、Mieap液滴による代謝連続反応制御のメカニズムの解明を目的に行われた。結果として、(1)Mieapタンパク質は中央からN末端側が親水性、C末端側が疎水性の両親媒性タンパク質であること、(2)N末端領域には3カ所の天然変性領域と2カ所のcoiled-coil領域を認め、7つのCL代謝酵素との緩い結合に重要であること、(3)C末端疎水領域でCL及びCL関連脂質と強固に結合すること、(4)Mieap液滴はMieap及びCL関連脂質を含有する基質相とCL代謝関連酵素を含有する酵素相の2種類の相から構成される多層構造を呈すること、(5)CL代謝連続反応は基質相と酵素相の界面で起こっていること、(6)Mieapタンパク質がバイオサーファクタントとして、界面においてCL代謝酵素とCL関連脂質を近接させる役割を果たしていること、(7)Mieapタンパク質は天然変性タンパク質として、Mieap液滴を単独で誘導できる足場タンパク質であること、(8)N末端領域でのCL代謝酵素との結合には14-3-3γタンパク質が介在していること、などの可能性を明らかにした。以上の結果から、生体内の標的細胞内でMieapタンパク質の発現を上昇させることが出来れば、人為的にCL代謝を促進させることで、生体内でのミトコンドリアの機能を増進させることが可能になると考えられる。

  • Research Products

    (6 results)

All 2024 2023 Other

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 2 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Mieap forms membrane-less organelles involved in cardiolipin metabolism2024

    • Author(s)
      Ikari Naoki、Honjo Katsuko、Sagami Yoko、Nakamura Yasuyuki、Arakawa Hirofumi
    • Journal Title

      iScience

      Volume: 27 Pages: 108916

    • DOI

      10.1016/j.isci.2024.108916

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Recent advances and new perspectives in mitochondrial dysfunction2023

    • Author(s)
      Giulivi Cecilia、Zhang Kezhong、Arakawa Hirofumi
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 13 Pages: 7977

    • DOI

      10.1038/s41598-023-34624-8

    • Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Warburg effect as an anti-apoptotic strategy for cancer cells and membrane-less organelles involved in cardiolipin metabolism2023

    • Author(s)
      Hirofumi Arakawa
    • Organizer
      KSMRM(Korean Society for Mitochondrial Research and Medicine)2023
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] がんの細胞死回避戦略としてのワールブルグ効果とカルジオリピン代謝を制御するMieap液滴のがん抑制作用について2023

    • Author(s)
      荒川 博文
    • Organizer
      第31回日本Cell Death学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] Mieap液滴の生体内可視化:液滴はどのように腫瘍を抑制するか?2023

    • Author(s)
      中村 康之、荒川 博文
    • Organizer
      第82回日本癌学会学術総会
  • [Remarks] Dr. HIROFUMI ARAKAWA'S LABORATORY

    • URL

      https://hirofumi-arakawa-labo.jp/index.html

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi