• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Mechanisms of the immune evasion through polarity switching of the colorectal cancer clusters

Research Project

Project/Area Number 22K19456
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

井上 正宏  京都大学, 医学研究科, 特定教授 (10342990)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小沼 邦重  京都大学, 医学研究科, 特定助教 (90597890)
青木 正博  愛知県がんセンター(研究所), がん病態生理学分野, 副所長兼分野長 (60362464)
近藤 純平  大阪大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (80624593)
Project Period (FY) 2022-06-30 – 2024-03-31
Keywords大腸癌 / 細胞塊 / 免疫回避 / 極性
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、大腸がん細胞集団の「極性」という新たな視点から、免疫回避のメカニズムを明らかにすることを目的とする。我々はこれまでに、分化型腺がん細胞塊は、apical 面ががん細胞塊内の管腔側に存在する状態(apical-in)と、がん細胞塊外周に存在する状態(apical-out)が速やかに転換することを明らかにした。本研究では、血管内に浸潤したapical-outのがん細胞塊は免疫を回避するとの仮説のもと、apical-outの極性状態が免疫細胞の機能に及ぼす影響およびそのメカニズムを明らかにする。
課題1:共培養系での免疫応答の検討。異なる極性状態にある大腸がん細胞塊に対する免疫細胞の活性化あるいは細胞傷害性を比較検討した。C57BL/6の腹腔内に異物を移入することで惹起した炎症によって誘導された腹腔滲出細胞を回収した。apical-inの極性状態は、マクロファージ様細胞株(RAW264)のみならず、腹腔滲出細胞の活性化にも関与し、逆にapical-outの極性状態は不活性化あるいは無反応であることを明らかにした。課題2:免疫応答回避のメカニズムの検討。ムコ多糖類によるがん細胞塊と免疫細胞の接着の回避:がん細胞塊のapical面は、抗原を覆うムコ多糖類が防御壁となり、免疫細胞からの攻撃を回避している可能性がある。そこで、apical-outオルガノイドのムコ多糖類の検出を試みた。apical-inのムコ多糖類は検出可能であったが、apical-outを覆うようなムコ多糖類は検出されなかった。課題3:マウス大腸がんモデルによるin vivoでの検証。In vivoで宿主応答を解析するために、共同研究者の青木らの開発した、自然発がんマウス大腸がんからオルガノイドを作製し、ヒト大腸がんオルガノイドと同様に極性転換することを確認した。さらに肝転移モデルの作製に取り組んだ。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

樹立細胞株だけでなく、好中球を主体とする生体の浸出液でもApical面の免疫抑制作用が確認できたことは大きな進捗である。Apical面に発現する免疫制御分子の量および局在を免疫組織化学染色によって検討する計画であるが、これまでに各種抗体の条件検討を行っており、終了次第特にマクロファージと好中球を対象とした解析に入る。Apical面に放出されるROSについては、まず既に作製済みのヒト大腸癌NOX1ノックダウン細胞を用いて検討を行い、さらに自然発がんマウス大腸がんから作製したオルガノイドでも同様のことが起こるか検討する予定である。共同研究者の青木らの作製した自然発がんマウス大腸がんから作製したオルガノイドを移入し、ヒト大腸がんと同様に極性転換することを明らかにしたことは、大きな進捗である。現時点では同系マウスへの移植腫瘍の作製に手間取っているが、青木らはこれを既に論文報告していることから、実現可能と考えている。

Strategy for Future Research Activity

マクロファージ様細胞株(RAW264)および好中球を主体とする腹腔内滲出細胞の両者にapical-outオルガノイドが抑制性に働くことが明らかになったので、それらの免疫担当細胞に対する抑制メカニズムの解析を進める。がん細胞塊の培養液中では、apical-outのROS量がapical-inと比較して有意に高いことから、apical-out状態のがん細胞塊が外側に放出するROSが、免疫回避に関与している可能性がある。これまでに作製したNOX1発現を抑制したapical-out状態のがん細胞塊を用いて、免疫細胞との共培養系で、免疫細胞の活性化およびがん細胞塊の細胞傷害性を検討する。ムコ多糖類によるがん細胞塊と免疫細胞の接着の回避については、Apical-outの極性状態のがん細胞塊で、外側のムコ多糖類を中心とする粘液成分の検出ができなかったことから、Apical-outとapical-inのapical面は質的に異なる可能性がある。上述のROSの関与を含め、機能的にNAC処理により免疫細胞への影響が回避されるかどうか検討する。自然発がんマウス大腸がんから作製したオルガノイドが、ヒト大腸がんオルガノイドと同様に極性転換することを確認したので、同系マウスおよび免疫不全マウスにおける肝転移モデルでの転移能の違いを評価することで、獲得免疫の関与の有無を明らかにする。

Causes of Carryover

Apical面に発現する免疫制御分子の量および局在を免疫組織化学染色によって検討する計画で、各種抗体の条件検討に時間がかかっている。また、自然発がんマウス大腸がんから作製したオルガノイドをマウスに移植するモデルの作製に時間がかかっており、これらの本格的な解析を年度内に終了することができなかったため、次年度に使用額を繰り越した。これにより、予定通り免疫染色やマウスモデルでの検証を進める。候補遺伝子を絞り込めた場合は、当該遺伝子の遺伝子操作を行い、免疫細胞の網羅的遺伝子発現解析を行う予定である。

  • Research Products

    (39 results)

All 2023 2022

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 9 results,  Open Access: 4 results) Presentation (29 results) (of which Invited: 4 results)

  • [Journal Article] Distinct but interchangeable subpopulations of colorectal cancer cells with different growth fates and drug sensitivity2023

    • Author(s)
      Coppo Roberto、Kondo Jumpei、Iida Keita、Okada Mariko、Onuma Kunishige、Tanaka Yoshihisa、Kamada Mayumi、Ohue Masayuki、Kawada Kenji、Obama Kazutaka、Inoue Masahiro
    • Journal Title

      iScience

      Volume: 26 Pages: 105962~105962

    • DOI

      10.1016/j.isci.2023.105962

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Electrochemical sensing of oxygen metabolism for a three-dimensional cultured model with biomimetic vascular flow2023

    • Author(s)
      Nashimoto Yuji、Mukomoto Rei、Imaizumi Takuto、Terai Takato、Shishido Shotaro、Ino Kosuke、Yokokawa Ryuji、Miura Takashi、Onuma Kunishige、Inoue Masahiro、Shiku Hitoshi
    • Journal Title

      Biosensors and Bioelectronics

      Volume: 219 Pages: 114808~114808

    • DOI

      10.1016/j.bios.2022.114808

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ex vivo chemosensitivity assay using primary ovarian cancer organoids for predicting clinical response and screening effective drugs2022

    • Author(s)
      Ito Yu、Kondo Jumpei、Masuda Masamune、Matsuzaki Shinya、Onuma Kunishige、Kanda Mizuki、Watanabe Yuko、Sakaguchi Hitomi、Yoshino Kiyoshi、Ueda Yutaka、Kamiura Shoji、Kimura Tadashi、Inoue Masahiro
    • Journal Title

      Human Cell

      Volume: 36 Pages: 752~761

    • DOI

      10.1007/s13577-022-00827-w

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Abnormality of apico?basal polarity in adenocarcinoma2022

    • Author(s)
      Onuma Kunishige、Inoue Masahiro
    • Journal Title

      Cancer Science

      Volume: 113 Pages: 3657~3663

    • DOI

      10.1111/cas.15549

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Lewis glycosphingolipids as critical determinants of TRAIL sensitivity in cancer cells2022

    • Author(s)
      Fukuoka Tomoya、Moriwaki Kenta、Takamatsu Shinji、Kondo Jumpei、Tanaka-Okamoto Miki、Tomioka Azusa、Semba Manami、Komazawa-Sakon Sachiko、Kamada Yoshihiro、Kaji Hiroyuki、Miyamoto Yasuhide、Inoue Masahiro、Bessho Kazuhiko、Miyoshi Yoko、Ozono Keiichi、Nakano Hiroyasu、Miyoshi Eiji
    • Journal Title

      Oncogene

      Volume: 41 Pages: 4385~4396

    • DOI

      10.1038/s41388-022-02434-3

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ASURAT: functional annotation-driven unsupervised clustering of single-cell transcriptomes2022

    • Author(s)
      Iida Keita、Kondo Jumpei、Wibisana Johannes Nicolaus、Inoue Masahiro、Okada Mariko
    • Journal Title

      Bioinformatics

      Volume: 38 Pages: 4330~4336

    • DOI

      10.1093/bioinformatics/btac541

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Polarity switching of ovarian cancer cell clusters via <scp>SRC</scp> family kinase is involved in the peritoneal dissemination2022

    • Author(s)
      Kawata Mayuko、Kondo Jumpei、Onuma Kunishige、Ito Yu、Yokoi Takeshi、Hamanishi Junzo、Mandai Masaki、Kimura Tadashi、Inoue Masahiro
    • Journal Title

      Cancer Science

      Volume: 113 Pages: 3437~3448

    • DOI

      10.1111/cas.15493

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] オルガノイドパネルを用いた個別化医療への展開2022

    • Author(s)
      9.井上 正宏
    • Journal Title

      Medical Science Digest

      Volume: 48 Pages: 581~584

  • [Journal Article] The cAMP/PKA/CREB and TGFβ/SMAD4 Pathways Regulate Stemness and Metastatic Potential in Colorectal Cancer Cells2022

    • Author(s)
      Fujishita Teruaki、Kojima Yasushi、Kajino-Sakamoto Rie、Mishiro-Sato Emi、Shimizu Yasuhiro、Hosoda Waki、Yamaguchi Rui、Taketo Makoto Mark、Aoki Masahiro
    • Journal Title

      Cancer Research

      Volume: 82 Pages: 4179~4190

    • DOI

      10.1158/0008-5472.CAN-22-1369

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Transcription factor SP1 regulates haptoglobin fucosylation via induction of GDP-fucose transporter 1 in the hepatoma cell line HepG22022

    • Author(s)
      Kondo Jumpei、Sakata Natsumi、Morishita Koichi、Hayashibara Ayumu、Sakon Daisuke、Takamatsu Shinji、Asakura Nobuhiko、Suzuki Takashi、Miyoshi Eiji
    • Journal Title

      Biochemistry and Biophysics Reports

      Volume: 32 Pages: 101372~101372

    • DOI

      10.1016/j.bbrep.2022.101372

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] オルガノイドを用いたがん気道内転移モデルによるSTASの病態検証2022

    • Author(s)
      松浦吉晃, 小沼邦重, 下村雅律, 内堀篤樹, 井上匡美, 井上正宏
    • Organizer
      第63回日本肺癌学会学術集会
  • [Presentation] 肺癌オルガノイドの臨床・基礎研究への応用2022

    • Author(s)
      井上正宏
    • Organizer
      第63回日本肺癌学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] 創薬支援と個別化医療に向けた患者がん組織からのがん細胞調整と培養2022

    • Author(s)
      井上正宏
    • Organizer
      和歌山県立医科大学 大学院特別講義兼大学院教員FD研修会
    • Invited
  • [Presentation] がん幹細胞の多様性と可塑性2022

    • Author(s)
      井上正宏
    • Organizer
      第4回がん三次元培養研究会
    • Invited
  • [Presentation] Notch signaling determine the fate of growth in the clusters of colorectal cancer cells2022

    • Author(s)
      Yi-Kai Lin, Masahiro Inoue
    • Organizer
      第18回がんとハイポキシア研究会
  • [Presentation] 大腸がん細胞集団における薬剤耐性分画の代謝状態の解析2022

    • Author(s)
      小沼邦重, 井上正宏
    • Organizer
      第18回がんとハイポキシア研究会
  • [Presentation] 薬剤耐性におけるがん細胞の運命決定2022

    • Author(s)
      井上正宏
    • Organizer
      日本患者由来がんモデル学会学術集会2022.
  • [Presentation] Luminal型乳がん由来オルガノイドの培養によるER発現低下メカニズムの解明.2022

    • Author(s)
      上松弘幸, 小沼邦重, 杉江知治, 井上正宏
    • Organizer
      日本患者由来がんモデル学会学術集会2022
  • [Presentation] がんオルガノイド培養とがんの多様性・可塑性2022

    • Author(s)
      井上正宏
    • Organizer
      第102回北海道医学大会 腫瘍系分科会(第125回北海道癌談話会例会)
    • Invited
  • [Presentation] オルガノイドを用いたがん細胞塊によるがん気道内転移モデル2022

    • Author(s)
      松浦吉晃, 小沼邦重, 下村雅律, 内堀篤樹, 井上匡美, 井上正宏
    • Organizer
      第75回胸部外科学会定期学術集会
  • [Presentation] 子宮頸部神経内分泌腫瘍の混合腫瘍におけるクローン起源と分化系列の可塑的な決定2022

    • Author(s)
      益田真志, 小沼邦重, 井上正宏
    • Organizer
      第81回日本癌学会学術総会.
  • [Presentation] ER陽性乳がんオルガノイドにおけるin vitroでの継代によるER発現の減弱.2022

    • Author(s)
      上松弘幸, 小沼邦重, 杉江知治, 井上正宏
    • Organizer
      第81回日本癌学会学術総会.
  • [Presentation] Micropapillary carcinoma病態における極性転換不全とその分子機構2022

    • Author(s)
      小沼邦重, 井上正宏.
    • Organizer
      第81回日本癌学会学術総会.
  • [Presentation] 機能的な単一細胞解析による大腸癌内の相互転換可能な細胞亜集団の解明2022

    • Author(s)
      Roberto Coppo, 近藤純平, 小沼邦重, 井上正宏
    • Organizer
      第81回日本癌学会学術総会.
  • [Presentation] Kawata Mayuko, Kimura Tadashi, Inoue Masahiro2022

    • Author(s)
      Inhibition of Src abrogates polarity switching and adhesion to extracellular matrix of ovarian cancer cell clusters
    • Organizer
      第74回日本産科婦人科学会学術講演会
  • [Presentation] 三次元初代培養を用いた薬剤感受性試験2022

    • Author(s)
      井上正宏
    • Organizer
      がんと代謝研究会 in 佐渡
  • [Presentation] CTOS法によるオルガノイド調製とクリニカルバイオバンクへの応用2022

    • Author(s)
      井上正宏
    • Organizer
      第7回クリニカルバイオバンク学会
  • [Presentation] 大腸前がん病変におけるスフェロイド増殖能の多様性2022

    • Author(s)
      角南 智彦, 井上正宏, 小沼邦重, 山田敦, 武藤学
    • Organizer
      第31回日本がん転移学会学術集会・総会
  • [Presentation] オルガノイドを用いたがん細胞塊によるがん気道内転移モデル2022

    • Author(s)
      松浦吉晃, 小沼邦重, 井上匡美, 井上正宏
    • Organizer
      第31回日本がん転移学会学術集会・総会
  • [Presentation] 大腸がん細胞集団における幹細胞性の可塑性とNotch シグナルによる制御2022

    • Author(s)
      林 奕凱, 井上正宏
    • Organizer
      第31回日本がん転移学会学術集会・総会.
  • [Presentation] BMP 阻害によるEGFR の制御を介した大腸癌増殖抑制2022

    • Author(s)
      清水翔太, 藤原義之, 近藤純平, 井上正宏
    • Organizer
      第31回日本がん転移学会学術集会・総会
  • [Presentation] 動く標的を射る―がんの可塑性を撃つ―2022

    • Author(s)
      井上正宏
    • Organizer
      第31回日本がん転移学会学術集会・総会
  • [Presentation] 腹膜播種の抑制を目指した、腹水中卵巣癌の極性制御2022

    • Author(s)
      河田真由子, 近藤純平, 井上正宏
    • Organizer
      第31回日本がん転移学会学術集会・総会
  • [Presentation] 機能的な単一細胞解析による大腸癌内の相互転換可能な細胞亜集団の解明2022

    • Author(s)
      Coppo Roberto, 小沼邦重, 近藤純平, 井上正宏
    • Organizer
      第31回日本がん転移学会学術集会・総会
  • [Presentation] 大腸がん転移におけるがん細胞集団の極性転換の役割2022

    • Author(s)
      小沼邦重, 井上正宏
    • Organizer
      第31回日本がん転移学会学術集会・総会
  • [Presentation] 患者由来がん三次元細胞培養の臨床応用2022

    • Author(s)
      井上正宏
    • Organizer
      第26回日本がん分子標的治療学会学術集会
  • [Presentation] 大腸がんの幹細胞性と転移能に重要な腫瘍微小環境関連シグナル経 路の解明2022

    • Author(s)
      青木正博、武藤誠、藤下晃章
    • Organizer
      第 81 回日本癌学会学術総会
  • [Presentation] 転移性大腸がんマウスモデルを用いた転移関連分子の同定2022

    • Author(s)
      藤下晃章、武藤誠、青木正博
    • Organizer
      第 31 回日本がん転移学会学術集会
  • [Presentation] マウスモデルを用いた大腸がんの幹細胞性・ 転移形成能に関与するシグナル経路の解析2022

    • Author(s)
      青木正博、武藤誠、藤下晃章
    • Organizer
      第 26 回日本がん分子標的治療学会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi