• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

損傷脊髄中のグリア細胞・炎症細胞の遊走制御による治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 22K19587
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

小早川 和  九州大学, 大学病院, 助教 (40772322)

Project Period (FY) 2022-06-30 – 2024-03-31
Keywords脊髄損傷 / マクロファージ / 遊走 / アストロサイト / グリア瘢痕
Outline of Annual Research Achievements

脊髄損傷後にアストロサイトが活性化して反応性アストロサイトとなり、損傷辺縁部から損傷中心部へ遊走し、外傷後に脊髄へ浸潤した白血球を損傷中心部へ押しやり、組織修復と機能回復に寄与する。近年我々は、脊髄損傷後にマクロファージの遊走がアストロサイトの遊走に関与している事を発見し、ATP, ADPに対するP2X/Y受容体が損傷中心部へのアストロサイトの遊走に影響する可能性を見出した。そこでまず、具体的にはどのP2X/Y受容体がマクロファージによるアストロサイト遊走促進に影響しているかを探索し、マクロファージから分泌されるATPがADPとなり、これが反応性アストロサイトP2Y1受容体と反応して細胞内シグナリングを経て遊走を促す可能性が浮上した。トランスウェルアッセイにて、マクロファージ方向への遊走がP2Y1受容体を介する事を明らかにした。そこで、損傷脊髄中心部にマイクロカテーテルを設置してATPを持続髄注したところ、 反応性アストロサイトの遊走が促進され、最終的に形成されるグリア瘢痕の体積が減少した。また、マクロファージが反応性アストロサイトを引き寄せるメカニズムとしてADP-P2Y1受容体系に着目し、P2Y1受容体のinhibitorであるMRS-2179を脊髄損傷後に髄注したところ、アストロサイトの求心性遊走が阻害される事が判明した。これらの結果は、損傷中心部へ遊走・集簇したマクロファージが分泌したATPがADPとなり、このADPが反応性アストロサイトのP2Y1Rを介して遊走を促進した可能性を示している。これを評価するため、マウスに脊髄損傷を加え、ADP投与後に病理組織学的解析を行い、グリア瘢痕のサイズを評価したところ、PBS投与に比してグリア瘢痕がより損傷中心側で形成され、グリア瘢痕が縮小する事が明らかとなった。

  • Research Products

    (11 results)

All 2024 2023

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Macrophages play a leading role in determining the direction of astrocytic migration in spinal cord injury via ADP-P2Y1R axis2023

    • Author(s)
      Ono Gentaro、Kobayakawa Kazu、Saiwai Hirokazu、Tamaru Tetsuya、Iura Hirotaka、Haruta Yohei、Kitade Kazuki、Iida Keiichiro、Kawaguchi Kenichi、Matsumoto Yoshihiro、Tsuda Makoto、Tamura Tomohiko、Ozato Keiko、Inoue Kazuhide、Konno Dai-Jiro、Maeda Takeshi、Okada Seiji、Nakashima Yasuharu
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 13 Pages: -

    • DOI

      10.1038/s41598-023-38301-8

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Zinc deficiency impairs axonal regeneration and functional recovery after spinal cord injury by modulating macrophage polarization via NF-κB pathway2023

    • Author(s)
      Kijima Ken、Ono Gentaro、Kobayakawa Kazu
    • Journal Title

      Frontiers in Immunology

      Volume: 14 Pages: -

    • DOI

      10.3389/fimmu.2023.1290100

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Bone marrow‐derived fibroblast migration via periostin causes irreversible arthrogenic contracture after joint immobilization2023

    • Author(s)
      Iura Hirotaka、Kobayakawa Kazu
    • Journal Title

      The FASEB Journal

      Volume: 37 Pages: -

    • DOI

      10.1096/fj.202201598R

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Reduced Neuroinflammation Via Astrocytes and Neutrophils Promotes Regeneration After Spinal Cord Injury in Neonatal Mice2023

    • Author(s)
      Kitade Kazuki、Kobayakawa Kazu、Saiwai Hirokazu、Matsumoto Yoshihiro、Kawaguchi Kenichi、Iida Keiichiro、Kijima Ken、Iura Hirotaka、Tamaru Tetsuya、Haruta Yohei、Ono Gentaro、Konno Daijiro、Maeda Takeshi、Okada Seiji、Nakashima Kinichi、Nakashima Yasuharu
    • Journal Title

      Journal of Neurotrauma

      Volume: 40 Pages: 2566~2579

    • DOI

      10.1089/neu.2023.0044

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Centripetal Migration Of Infiltrating Macrophage Drives Spontaneous Regeneration After Spinal Cord Injury2024

    • Author(s)
      Kazu Kobayakawa
    • Organizer
      Orthopaedic Research Society 2024 Annual Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 脊髄損傷の病態解明のための臨床的基礎研究2023

    • Author(s)
      小早川 和
    • Organizer
      第52回日本脊椎脊髄病学会
  • [Presentation] 脊髄損傷の病態解明と治療への応用2023

    • Author(s)
      小早川 和
    • Organizer
      日本スポーツ整形外科学会2023
  • [Presentation] 脊髄再生のための脊髄損傷後の病態解明2023

    • Author(s)
      小早川 和
    • Organizer
      第44回日本炎症・再生医学会
  • [Presentation] グリア細胞制御に着目した脊髄損傷の基礎研究2023

    • Author(s)
      小早川 和
    • Organizer
      第38回日本整形外科学会基礎学術集会
  • [Presentation] グリア瘢痕を標的とした脊髄再生研究の現状と未来2023

    • Author(s)
      小早川 和
    • Organizer
      第58回日本脊髄障害医学会
  • [Presentation] 脊髄損傷後のリハビリテーションが機能回復に寄与する分子生物学的メカニズムの解明2023

    • Author(s)
      小早川 和
    • Organizer
      第54回 日本リハビリテーション医学会 九州地方会
    • Invited

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi