2022 Fiscal Year Research-status Report
老化に伴い増加するエオシン陽性封入体の構成タンパク質同定と相分離の観察
Project/Area Number |
22K19737
|
Research Institution | Tokyo University of Pharmacy and Life Science |
Principal Investigator |
大滝 博和 東京薬科大学, 薬学部, 教授 (20349062)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
康 徳東 昭和大学, 医学部, 講師 (00571952)
|
Project Period (FY) |
2022-06-30 – 2025-03-31
|
Keywords | アミロイド / 視床 / 封入体 / 神経変性疾患 |
Outline of Annual Research Achievements |
当該研究は,老化に伴い増大するマウス視床の凝集体の本体とその凝集様式を明らかにす ることにより,難治性疾患である筋硬直性ジストロフィーのエオシン陽性視床封入体の 実体を解明することと疾患進行に至る神経機能変容を理解することを目的として計画した.この目的を達成するために,(1)プロリンcis/trans異性化酵素(pin1)の遺伝子欠損マウス(KO)を用いベータアミロイド抗体陽性非膜オルガネラの実体の解明,(2)非膜オルガネラの形成過程の解明および(3)筋硬直性ジストロフィーのエオシン陽性視床封入体の実体を解明することと疾患進行に至る神経機能変容を患者の視床封入体の実体の解明をマイクロダイセクションとLC-MS/MSの組み合わせたプロテオミクス解析を中心に行う。応募者は,pin1 KOが老化伴い視床の神経細胞の細胞質にベータアミロイド抗体陽性凝集体を増大すると認めている。その凝集体は液-液相分離が形成に深く関わる非膜オルガネラの特徴を有する。更に筋硬直性ジストロフィー患者のエオシン陽性視床封入体がマウスの凝集体と病理組織学的特徴が一致することを見出している。このように当該研究は応募者の予備的研究結果をもとに見出され,pin1 KOによる凝集体の本体と形成過程を明らかにすることによりDMの視床封入体や神経機能の変容による病態の進展を明らかにしようとする萌芽な挑戦的研究である。当該年度はマウス視床のベータアミロイド陽性凝集体の本体を探索すべき150日齢から600日齢のマウスの視床を採取しウエスタンブロットによる解析を行った.特に.不溶性画分は内因性コントロールである可溶性タンパク質が検出されないことからこれらの解決のために,Stain-freeの方を用いた電気泳動バンドの総タンパク質量を持ちノーマライズする新しい定量法の確立を試みた.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
当該年度に代表者の所属の変更があり,セットアップ等に通常より時間を要することとなった.現在は機器のセットアップ含め研究を開始できているが予定より遅れを生じている.
|
Strategy for Future Research Activity |
Stain-freeの方を用いた電気泳動バンドの総タンパク質量を持ちノーマライズする新しい定量法の確立は終了した.今後は,日齢の異なる視床のRIPA可溶性画分と難溶性画分(Urea可溶化画分)を採取しベータアミロイドの定量を行うとともに免疫染色により,視床の凝集体と共存する被膜オルガネラに特有のタンパク質類との多重染色を試みる.
|
Causes of Carryover |
当該年度は代表者の所属が変更となり予定通りの研究が遂行できなかったり,学会の参加ができなかった.そのために予定より予算の消化が悪かった.繰越金により23年度は一層の研究の遂行ができると思われる.
|
Research Products
(21 results)
-
-
-
[Journal Article] Effect of PACAP on Heat Exposure2023
Author(s)
Suzuki Keisuke、Yamaga Hiroki、Ohtaki Hirokazu、Hirako Satoshi、Miyamoto Kazuyuki、Nakamura Motoyasu、Yanagisawa Kaoru、Shimada Takuya、Hosono Tomohiko、Hashimoto Hitoshi、Honda Kazuho、Dohi Kenji
-
Journal Title
International Journal of Molecular Sciences
Volume: 24
Pages: 3992~3992
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] New granule cells in the olfactory bulb are associated with high respiratory input in an enriched odor environment.2022
Author(s)
Masaoka, Y., Kamimura, S., Yoshikawa, A., Kamijo, S., Ohtaki, H., Koiwa, N., Honma, M., Sakikawa, K., Kobayashi, H., Izumizaki, M.
Organizer
第45回日本神経科学大会
-
-
[Presentation] Purkinje cell degeneration, demyelination, and synaptic impairment induced neurological deficits 3 weeks post heat exposure in a rodent model.2022
Author(s)
Miyamoto K, Ohtaki H, Nakamura M, Suzuki K, Yamaga H, Yanagisawa K, Maeda A, Yagi M, Honda K, Dohi K.
Organizer
JSICM and KSCCM Joint Scientific Congress.
-
-
-
-
[Presentation] Effect of pituitary adenylate cyclase-activating polypeptide (PACAP) on heat-stress.2022
Author(s)
Suzuki K, Miyamaoto K, Ohtaki H, Yamaga H, Hirako S, Nakamura M, Yanagisawa K, Shimada T, Hashimoto H, Honda K, Dohi K.
Organizer
The 1st International Society for Bioactive Peptides Meeting/The 15th International Symposium on VIP, PACAP and Related Peptides (VPAC ISBAP 2022)
Int'l Joint Research
-
[Presentation] Heatstroke-induced late-onset neurological deficits in mice caused by white matter demyelination, Purkinje cell degeneration, and synaptic impairment in the cerebellum.2022
Author(s)
MIYAMOTO K, OHTAKI H, YOSHIKAWA A, NAKAMURA M, SUZUKI K, YAMAGA H, YANAGISAWA K, SHIMADA T, HAYASHI M, HONDA K, DOHI K.
Organizer
Neuroscience2022 (SFN2022)
Int'l Joint Research
-
-
-
-