• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

Analysis and Control of Steady States of Multiple Biological Networks

Research Project

Project/Area Number 22K19830
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

阿久津 達也  京都大学, 化学研究所, 教授 (90261859)

Project Period (FY) 2022-06-30 – 2025-03-31
Keywords生体ネットワーク / 定常状態制御 / 多層ネットワーク / 遺伝子ネットワーク / ブーリアンネットワーク / 最小支配集合
Outline of Annual Research Achievements

研究代表者らは以前よりグラフ理論における最小支配集合という概念を用いた複雑ネットワークの制御モデルの解析や拡張について研究していた。そして、このモデルにおいては最小支配集合に現れる頂点を制御頂点として選択することによりネットワーク全体を制御可能であることを示していた。しかし、最小支配集合は多数存在する場合もあり一意に決まるとは限らず、用いる計算手法やツールにより得られる解が異なってしまうという問題点があった。そこで、各頂点の重要度を最小支配集合に出現する頻度として定義することにより、この問題点に対処することにした。ただし、最小支配集合自体の計算が困難であることが知られているため、その頻度を計算することはより困難である。そこで、その頻度を近似的に計算する手法を新規に開発した。開発した手法を、シグナル伝達ネットワーク、サイトカインなどに関する細胞間ネットワーク、および線虫の神経ネットワークの解析に適用した。その結果、提案した指標(重要度)が高い頂点に対応するタンパク質などは生物学的にも重要な役割を果たすものが多いことがわかり、提案した指標、および、計算法の有用性を示すことができた。
一方、線形制御理論に基づく複雑ネットワークの制御頂点同定手法が他研究者らにより研究されていた。その研究の一つに、ネットワーク全体を制御対象とするのではなく一部の頂点のみを制御対象とし、ネットワークフロー・アルゴリズムを適用することにより、制御頂点を同定するというものがあった。本研究ではその設定における、より単純な同定手法を開発し、その手法を線虫の神経ネットワークなどの解析に適用し、有用性を示した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

複雑ネットワークの頂点の重要度の新規な指標を提案し、その有効性を示すことができ、また、制御対象を限定した場合の制御頂点選択に関して既存手法よりはるかに単純な計算手法を開発するなど、新規で有用な成果を得ることができた。しかし、複数ネットワークの制御という観点からは、様々な検討は行っているものの論文などの具体的な成果を出すには至らなかった。よって、当初の予定とは少し違った方向での成果を得たということで、おおむね順調に進展していると判断した。

Strategy for Future Research Activity

複数ネットワークの制御や解析について今年度は十分な成果を得ることができなかったので、来年度はより重点をおいて研究を行う。また、ブーリアンネットワークについては可観測性などについて新たなアイデアに基づく研究を開始したので、来年度中に成果としてまとまるよう尽力する。

Causes of Carryover

コロナ禍が落ち着いたが、電子メールなどによる研究打ち合わせなどを多用したため、出張を行う機会がなかった。また、論文出版費も使用する予定であったが、共同研究者が支払うなどにより、本研究費で支払う必要が生じなかった。次年度使用額については、論文出版費用や備品の購入などを中心に有効に活用する予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2024 2023

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 4 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] DiCleave: a deep learning model for predicting human Dicer cleavage sites2024

    • Author(s)
      Mu Lixuan、Song Jiangning、Akutsu Tatsuya、Mori Tomoya
    • Journal Title

      BMC Bioinformatics

      Volume: 25 Pages: 13

    • DOI

      10.1186/s12859-024-05638-4

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Measuring criticality in control of complex biological networks2024

    • Author(s)
      Someya Wataru、Akutsu Tatsuya、Schwartz Jean-Marc、Nacher Jose C.
    • Journal Title

      npj Systems Biology and Applications

      Volume: 10(1) Pages: 9

    • DOI

      10.1038/s41540-024-00333-9

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Common Attractors in Multiple Boolean Networks2023

    • Author(s)
      Cao Yu、Pi Wenya、Lin Chun-Yu、M?nzner Ulrike、Ohtomo Masahiro、Akutsu Tatsuya
    • Journal Title

      IEEE/ACM Transactions on Computational Biology and Bioinformatics

      Volume: 20 Pages: 2862~2873

    • DOI

      10.1109/TCBB.2023.3268795

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] eSPRESSO: topological clustering of single-cell transcriptomics data to reveal informative genes for spatio-temporal architectures of cells2023

    • Author(s)
      Mori Tomoya、Takase Toshiro、Lan Kuan-Chun、Yamane Junko、Alev Cantas、Kimura Azuma、Osafune Kenji、Yamashita Jun K.、Akutsu Tatsuya、Kitano Hiroaki、Fujibuchi Wataru
    • Journal Title

      BMC Bioinformatics

      Volume: 24 Pages: 252

    • DOI

      10.1186/s12859-023-05355-4

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Multi-shelled ECIF: improved extended connectivity interaction features for accurate binding affinity prediction2023

    • Author(s)
      Shiota Koji、Akutsu Tatsuya
    • Journal Title

      Bioinformatics Advances

      Volume: 3(1) Pages: vbad155

    • DOI

      10.1093/bioadv/vbad155

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Graph Theoretic Approaches to Analysis of Biological Networks2023

    • Author(s)
      Akutsu Tatsuya
    • Organizer
      2023 13th International Conference on Biomedical Engineering and Technology (ICBET 2023)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] A Simple and Efficient Method for Target Control Based on the Path Cover Problem2023

    • Author(s)
      Someya Wataru, Akutsu Tatsuya, Nacher Jose
    • Organizer
      The 12th International Conference on Complex Networks and their Applications
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 複雑ネットワークと制御理論2023

    • Author(s)
      阿久津達也、ホセ・ナチェル
    • Total Pages
      216
    • Publisher
      森北出版
    • ISBN
      978-4-627-81881-1

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi