2023 Fiscal Year Research-status Report
Defecation Prediction and Anomaly Detection System Using Bowel Sound and AI
Project/Area Number |
22K19833
|
Research Institution | Nara Institute of Science and Technology |
Principal Investigator |
池田 和司 奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 教授 (10262552)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山川 俊貴 奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 客員教授 (60510419)
|
Project Period (FY) |
2022-06-30 – 2025-03-31
|
Keywords | 排便予測 / 腸音 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は腸音により排便を予測するシステムを開発することにより、介護者の負担を減らすとともに被介護者のQOLを向上させることを目的としており、A) ウェアラブル腸音計の開発、B) 排便時刻推定アルゴリズムの開発、C) 排便時刻予測の実証実験、を3本柱としている。2023年度は電子心音計を調達し実験データの取得に務めるとともに、昨年度の腸音による排便前後の分別問題に対し、ソース・フィルタモデルに基づくMFCC特徴量を用いることで、容易に分別ができることを示した。この結果は国際シンポジウム International Symposium on Community-centric Systems and Robots 2024 (CcSR 2024) で発表した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
データ取得のための予備実験は終了し、腸音取得の目処は立っている。また今年度に見つけたMFCC特徴量は便情報をよく含んでおり、今後の見通しは明るい。次の重要なステップは本実験によるデータ取得とウェアラブル腸音計の調達である。
|
Strategy for Future Research Activity |
「5.研究実績の概要」で記載したAおよびCについてウェアラブル腸音計を調達し、データ取得を進めて排便予測の Proof-of-Conceptを実現する。 また、Bについてはデータ取得や特徴量選択を待つことなく、逐次ベイズ推定アルゴリズムを構築する。
|
Causes of Carryover |
ウェアラブル腸音計の調達が遅れたため、そのための経費を2024年度に繰り越した。2024年度にはこれらを実施するので、当初の計画通りになる予定である。
|
Research Products
(1 results)