• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

地下流水音を利用した新規地下断裂イメージング技術の開発

Research Project

Project/Area Number 22K19858
Research InstitutionHirosaki University

Principal Investigator

井岡 聖一郎  弘前大学, 地域戦略研究所, 教授 (40598520)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 若狭 幸  弘前大学, 地域戦略研究所, 准教授 (40442496)
Project Period (FY) 2022-06-30 – 2024-03-31
Keywords地熱 / 地下流水音 / 溶岩流 / 崩壊地 / 火山
Outline of Annual Research Achievements

溶岩流定着地域で実施した2022年度の地下流水音観測は,地下を流れている水の存在の検出に本手法は有効であると示唆された。そこで,2023年度は,水中の気泡の存在が認められた湧水地点を囲むように四方で地下流水音の観測を実施した。その結果,湧水の西側方向において大きな地下流水音を観測することができ,地下の気泡の存在を識別できたかと考えられた。しかし,後日無降雨時期が続いた後,湧水の流れもなくなるほど水面が低下した結果,西側に空洞が認められ地下を流れる水の経路方向についての情報を地下流水音が提供していたことが明らかになった。さらに,2023年度は地下の断裂構造から流出していると考えられ現在地下に埋没している温泉の検出手法としての可能性について地下流水音観測と湧水等の水質分析から評価した。対象地域は,過去に温泉の湧出が存在したが現在その位置が不明である北八甲田火山群赤倉岳の崩壊地内を流れる標高約600m周辺域の空川である。本地域では,最初に空川流路に対して垂直方向(空川から離れる方向)に地下流水音観測を実施した。空川流路に最も近い観測点が最も大きな地下流水音が観測された。ただし,その近辺に水(温泉)の存在は確認できなかった。さらに,空川は,地表水が地下に浸透して消失し,再び地表へ現れてくるなどしながら流下していることから,地下に浸透した場において地下流水音の観測も実施した。その結果,地下に浸透した場においても,必ずしも地下流水音が大きく観測されず,複雑な地下の浸透機構が存在していることが示された。以上の結果,地下流水音は溶岩流定着地域や崩壊地における地下の水の経路の情報を提供できることが示されたと考える。

  • Research Products

    (7 results)

All 2024 2023

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 北八甲田火山群鳥滝沢-傘松峠区間における沢水,湧水の水質2024

    • Author(s)
      渡部乃佳・稲葉唯・井岡聖一郎・若狭幸・村岡洋文
    • Journal Title

      日本地熱学会誌

      Volume: 46(3) Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] イオンクロマトグラフによる酸性の鉱泉湧水等のAl3+濃度分析2024

    • Author(s)
      井岡聖一郎・若狭幸
    • Organizer
      公益社団法人日本地下水学会2024年春季講演会
  • [Presentation] 地獄沼周辺地域におけるUAVを用いたクラック及び熱水の湧水地点の推定2024

    • Author(s)
      粕谷真大・佐藤一輝・井岡聖一郎・若狭 幸
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2024年大会
  • [Presentation] 北八甲田火山群硫黄岳西方における地熱熱水と湧水の溶存CO2濃度2023

    • Author(s)
      井岡聖一郎・一戸夏綺・若狭幸
    • Organizer
      日本地熱学会令和5年学術講演会
  • [Presentation] 地熱地帯における低温湧水の溶存硫化水素の起源推定2023

    • Author(s)
      井岡聖一郎・若狭幸
    • Organizer
      公益社団法人日本地下水学会2023年春季講演会
  • [Presentation] An experiment for geothermal exploration using remote sensing in Japan2023

    • Author(s)
      Wakasa, S., Kasuya, M. and Ioka, S.
    • Organizer
      JpGU Meeting 2023
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 図説 日本の湧水 : 80地域を探るサイエンス2023

    • Author(s)
      日本地下水学会
    • Total Pages
      176
    • Publisher
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254162806

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi