• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

国際連盟期における民主主義の動員、1919-45

Research Project

Project/Area Number 22K20051
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

貝賀 早希子  広島大学, 人間社会科学研究科(総), 准教授 (80963678)

Project Period (FY) 2022-08-31 – 2024-03-31
Keywords国際連盟
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、国際関係における民主主義のアイデアについて国際関係史および思想史の文脈から分析を試みたものである。1920年の国際連盟の創設によって、国際社会ではじめて民主主義が普遍的価値として支持されるようになった。これまで、国際関係における民主主義についての研究の多くは、民主主義は誰もが肯定的に認めるべき普遍的価値である、という考え方を前提として進められてきた。しかし、そのような前提に基づいたアプローチでは、民主主義の概念がどのように国際社会で核となる概念とされ、同時に国際政治において利用されたのかについて、十分な歴史学的説明がなされないといえる。

以上のことを明らかにするため、本研究では、各国の資料館に保存されている個人文書や外交資料を分析し、民主主義がどのように普遍的な国際的価値とされるようになっていったのかを明らかした。とくに2023年度は、これまでスイスやアメリカで収集した史料の読解とともに、イギリスのオックスフォードの史料館を中心に、とくに1930年代から第二次世界大戦中までのの国際連盟関連史料を収集した。また、5月にはカナダのウォータールー大学において開催された国際関係史ワークショップに招待され、戦間期の国際政治に関して多くの専門家らと意見交換を行った。

本研究成果の一部は、8月にInternational History Reviewから学術論文として出版されており、おおむね研究計画に沿った進捗であったといえる。

  • Research Products

    (1 results)

All 2023

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] Unreal States and the Folly of People: Human Security and G. L. Dickinson’s Public Education for Reforming International Relations2023

    • Author(s)
      Kaiga Sakiko
    • Journal Title

      The International History Review

      Volume: 46 Pages: 1~17

    • DOI

      10.1080/07075332.2023.2250788

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi