• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

外見差別とジェンダーに関する社会学的研究:見た目問題当事者の問題経験の検討から

Research Project

Project/Area Number 22K20201
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

吉村 さやか  日本大学, 文理学部, 助手 (80961606)

Project Period (FY) 2022-08-31 – 2025-03-31
Keywordsルッキズム / ジェンダー / 外見差別 / 問題経験 / 質的調査
Outline of Annual Research Achievements

生まれつきのあざや変形、色素欠乏や脱毛など、先天的・後天的な疾患や外傷によって外見が「ふつう」とは異なる人々(=見た目問題当事者)が存在する。本研究が焦点化しているのは、当事者の問題経験(=曖昧な生きづらさ)である。
先行研究で既に指摘されているように、国内において当事者の存在は、当事者自身による活動や運動によって可視化したが、運動に携わる「克服した」強い主体は極めて限られており、その多くは問題経験の語りづらさを抱えている。この点をふまえると、これまで収集されてきた当事者の「声」の多くは、活動や運動に携わるごく一部の当事者に限られており、当事者内部の多様性により着眼した調査・研究が行われる余地は、いまだ十分に残されている。本研究ではこの点に着眼し、当事者、当事者家族、支援者を対象とした調査を通して、当事者の問題経験の具体的内実と、それへのジェンダーの影響を実証的に明らかにすることを目的とした。
今年度(2023年度)は、昨年度実施したプレ調査の結果をふまえ、当事者コミュニティでのフィールドワークを行い、見た目問題当事者とその家族、ならびに支援者を対象とした聞き取り調査を実施した。それらの調査結果をふまえたうえで、これまでの研究成果の集大成のひとつとして、単著を出版した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

今年度は昨年度の遅れを取り戻すべく、当事者コミュニティと積極的にかかわることにより、調査・研究は当初の予定以上に進展した。背景には、新型コロナウイルス感染の収束があり、フィールドワークやヒヤリングといった調査・研究が実施しやすくなったことがある。また昨年度、プレ調査として実施した外見差別(lookism) 、当事者の問題経験(facial-disabilities) 、ジェンダー(gender)に関する国内外の既存研究の網羅的収集とその内容の検討も、本年度の研究推進に大いに役立った。

Strategy for Future Research Activity

今後は、当事者内部の多様性により着眼した調査を実施する。具体的には、当事者コミュニティでのフィールドワークを継続して行いながら、新規調査協力者を探索的に探しつつ、聞き取り調査を実施する。また、それらの結果をふまえたうえで、調査フィールドの実態をより網羅的に把握することを目的とした量的調査(アンケート調査)も実施したい。

Causes of Carryover

次年度使用額が生じた主な理由は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け、2022年度に出張旅費が発生しなかったためである。その分の使用計画としては、アウトプット作業(論文執筆・学会報告)の必要経費に充てる予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2024 2023

All Journal Article (2 results) Presentation (1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 「見た目問題」と生きる―ライフコースの視点から―2023

    • Author(s)
      吉村さやか
    • Journal Title

      社会福祉研究

      Volume: 147 Pages: 37-45

  • [Journal Article] 自著を語る/作品紹介『髪をもたない女性たちの生活世界―その「生きづらさ」と「対処戦略」―』2023

    • Author(s)
      吉村さやか
    • Journal Title

      『語りの地平―ライフストーリー研究―』

      Volume: 8 Pages: 152-153

  • [Presentation] なぜ彼はヘアドネーション活動をやめたいと思うのか―ある美容師の語りから―2023

    • Author(s)
      吉村さやか
    • Organizer
      日本オーラル・ヒストリー学会第21回大会
  • [Book] 論文投稿と査読のアクションリサーチ2024

    • Author(s)
      樫田美雄・栗田宣義編著(分担執筆:吉村さやか 121-142頁)
    • Total Pages
      192
    • Publisher
      新曜社
    • ISBN
      4788518465
  • [Book] 髪をもたない女性たちの生活世界 : その「生きづらさ」と「対処戦略」2023

    • Author(s)
      吉村さやか
    • Total Pages
      280
    • Publisher
      生活書院
    • ISBN
      9784865001563

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi