• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Optimization of electronic structure in eco-friendly and low-cost CTS-system thin film solar cell

Research Project

Project/Area Number 22K20355
Research InstitutionNagaoka University of Technology

Principal Investigator

金井 綾香  長岡技術科学大学, 工学研究科, 助教 (90960849)

Project Period (FY) 2022-08-31 – 2024-03-31
Keywords硫化物薄膜 / 化合物太陽電池 / 伝導帯傾斜構造 / Cu2SnS3 / Cu2(Sn1-xGex)S3
Outline of Annual Research Achievements

本研究では次世代CTS系太陽電池における高効率新規電子輸送構造を実現するために、伝導帯下端のエネルギー位置をGe/(Ge+Sn)組成比(以後、x比)の変化により容易に制御できるCu2(Sn1-xGex)S3 (CTGS)固溶体材料に着目し、本年度はCTGSにおけるx比の変化が、薄膜の電気特性や欠陥特性にどのような影響を与えるのかについて調査を行った。具体的成果を以下に記す。
(1) x比の増加とともに結晶粒径が増加することが観測され、Ge添加によりCTGSの結晶成長が促進することが分かった。しかし、x比が0.2近傍になると粒は島状に成長し、裏面電極が露出する箇所も観測されたため、x比が多い領域で成膜することは素子としては不向きである可能性が示唆された。
(2) EDSマッピング分析より、CTGS表面における粒界付近にGeとOが多く存在していることを観測した。仮に粒界に酸化ゲルマニウムのような化合物が形成されていた場合、生成する電子の移動を阻害し、移動度などに影響が生じることが示唆された。
(3) フォトルミネッセンス法により異なるx比のCTGS薄膜における活性化エネルギー (Ea)を推測したところ、x ~ 0.2までであればEaはx比の増減に関わらず、アクセプター準位のエネルギー位置は浅いまま変化しないことが明らかになった。従って、(2)のx比の増加に伴うキャリア濃度の減少はGeに由来するドナー源の生成が影響していることが示唆された。
以上を踏まえ、本研究の目的である組成傾斜構造を施したCTGS薄膜太陽電池を実現する際には、(1)~(3)のCTGS薄膜における結晶成長および光学・電気特性の観点からx比の領域は0.0 ~ 0.2の範囲に制御することが重要であることが明らかになった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究計画前半で達成すべき、CTGSのx比の変化に対する薄膜の光学・電気特性への影響に関する知見を得ることに成功し、発電する太陽電池素子を作製する際の指針を立てることが出来た。これら一連の成果により、招待講演や査読付き論文にて研究報告を行うなど研究全体として順調に進展していると言える。

Strategy for Future Research Activity

CTS系太陽電池における更なる高効率化を目指し、組成傾斜構造を施したCTGS太陽電池の作製を試みる。また、CTGS太陽電池におけるx比を変化させた時の変換効率への影響を調査し、前年度で明らかにしたCTGS薄膜の電気特性(キャリア濃度及び移動度)及び欠陥特性(フォトルミネッセンスにおける発光)などで得られた知見と比較検討することにより太陽電池における変換効率向上の糸口を調査する。

Causes of Carryover

今年度立ち上げた真空装置の部品が比較的低予算で構築できたことに加え、コロナにより出張が制限されたりと旅費などの使用額を低くすることが出来た。次年度は、XPSやGDOESなど薄膜を評価する際に利用する学内分析センターの貸出料金や研究消耗品に残金を使用する予定である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2023 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Photoluminescence properties of Cu-poor Cu2Sn1-xGexS3 thin films with varying Ge/(Ge+Sn) ratio2023

    • Author(s)
      Ayaka Kanai、Ryoma Hata、Mutsumi Sugiyama、Kunihiko Tanaka
    • Journal Title

      Journal of Physics D: Applied Physics

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1088/1361-6463/accc42

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Influence of Cd, S and Na atoms on photoluminescence in tin sulfide thin films2022

    • Author(s)
      Kanai Ayaka、Kusatsu Keina、Sugiyama Mutsumi
    • Journal Title

      Japanese Journal of Applied Physics

      Volume: 61 Pages: 125501~125501

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ac9caf

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Cu2SnS3系太陽電池の特徴と高効率化技術2023

    • Author(s)
      金井 綾香, 杉山 睦, 荒木 秀明, 田中 久仁彦
    • Organizer
      第70回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] Ge/(Ge+Sn)組成比がCu2(Sn,Ge)S3薄膜太陽電池の電気特性に与える影響2023

    • Author(s)
      大橋 零, 金井 綾香, 荒木 秀明, 田中 久仁彦
    • Organizer
      第70回応用物理学会秋季学術講演会
    • Invited
  • [Presentation] 環境調和型化合物薄膜太陽電池の現状2022

    • Author(s)
      金井 綾香, 杉山睦, 荒木秀明, 田中久仁彦
    • Organizer
      日本太陽光発電学会 Women in Photovoltaics分科会研究会
    • Invited
  • [Presentation] n-CdS層成膜時の(NH2)2CS濃度がCu2SnS3(CTS)太陽電池の電気特性に与える影響2022

    • Author(s)
      金井 綾香,齋藤 聡一郎, 荒木 秀明, 田中 久仁彦
    • Organizer
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] フォトルミネッセンス観測によるCu2Sn1-xGexS3の基礎物性の調査2022

    • Author(s)
      羽田 涼馬,金井 綾香,杉山 睦,田中 久仁彦
    • Organizer
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] Influence of Ge/(Ge+Sn) ratio on morphology and structure properties of Cu2(Sn1-xGex)S3 film2022

    • Author(s)
      Ayaka Kanai, Ryoma Hata, Mutsumi Sugiyama and Kunihiko Tanaka
    • Organizer
      the 33rd International Photovoltaic Science and Engineering Conference (PVSEC-33)
  • [Presentation] Investigation of basic physical properties in Cu2Sn1-xGexS3 by observation of photoluminescence2022

    • Author(s)
      Ryoma Hata, Ayaka Kanai, Mutsumi Sugiyama and Kunihiko Tanaka
    • Organizer
      the 33rd International Photovoltaic Science and Engineering Conference (PVSEC-33)
  • [Presentation] Influence of S and Cd atom on photoluminescence in tin sulfide films2022

    • Author(s)
      Mutsumi Sugiyama, Ayaka Kanai, Kusatsu Keina
    • Organizer
      2022 MRS Fall Meeting & Exhibit

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi