• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

心房細動に対するイソラムネチンの抑制効果と作用機序の解明

Research Project

Project/Area Number 22K20732
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

青沼 和宏  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 材料・化学領域, 産総研特別研究員 (30965554)

Project Period (FY) 2022-08-31 – 2024-03-31
Keywordsイソラムネチン / 心房細動
Outline of Annual Research Achievements

野生型マウス(♂、8週齢)を(1)コントロール群、(2)アンギオテンシンII投与群、(3)アンギオテンシンII+イソラムネチン投与群の3群にランダムに振り分けた。アンギオテンシンII投与群、アンギオテンシンII+イソラムネチン投与群は、アンギオテンシンII(1000ng/kg/分)を2週間投与し、アンギオテンシンII+イソラムネチン投与群は、アンギオテンシンII投与開始1週間前にイソラムネチン(5mg/kg)を計3週間腹腔内投与した。その後、心臓組織を採取し、ウエスタンブロット法、RT-PCRを用いて分子経路探索、遺伝子発現の調査を行った。
心房細動の発生機序は少なくとも、電気生理学的特性の変化などによる電気的リモデリングと、炎症、線維化などによる構造的リモデリングの2つからなることが知られている。
電気的リモデリングにおいて、リン酸化酵素CaMKIIの酸化またはリン酸化によって誘発される、Ca2+放出チャネルRyR2のリン酸化が最も重要な分子経路の一つとされているが、我々の結果では、アンギオテンシンII投与群で酸化されたCaMKII(ox-CaMKII)の発現とリン酸化されたRyR2(p-RyR2)の発現が顕著に増加したが、イソラムネチン投与群では有意に発現が減少した。また構造的リモデリングにおいてMAPKは最も重要な分子経路の一つとされているが、我々の結果では、アンギオテンシンII投与群でMAPK経路において重要な分子であるERK、JNKのリン酸化が増加したが、イソラムネチン投与群ではリン酸化が抑制された。さらに、RT-PCRの実験では、炎症、線維化に関わる遺伝子Tgfb1、Col1a1の発現がアンギオテンシンIIで増加したが、イソラムネチンを投与することで減少した。
これらの結果から、イソラムネチンが電気的、構造的リモデリングを抑制する主な経路を明らかにすることができた。

  • Research Products

    (2 results)

All 2023

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Novel preventive effect of isorhamnetin on electrical and structural remodeling in atrial fibrillation2023

    • Author(s)
      Aonuma Kazuhiro; Xu DongZhu; Murakoshi Nobuyuki; Tajiri Kazuko; Okabe Yuta; Yuan Zixun; Li Siqi; Murakata Yoshiko; Tominaga Kenichi; Nogami Akihiko; Aonuma Kazutaka; Ieda Masaki; Isoda Hiroko
    • Journal Title

      Clinical Science

      Volume: 136 Pages: 1831~1849

    • DOI

      10.1042/CS20220319

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Impact of isorhamnetin for suppression of action potential aberrations associated with atrial fibrillation2023

    • Author(s)
      Kazuhiro Aonuma; DongZhu Xu; Nobuyuki Murakoshi; Kazuko Tajiri; Zixun Yuan; Yoshiko Murakata; Kenichi Tominaga; Akihiko Nogami; Kazutaka Aonuma; Masaki Ieda; Hiroko Isoda
    • Organizer
      European Society of Cardiology Congress 2023
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi