• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

3D培養にて検証したEBウイルス陽性リンパ腫細胞に対するアルギニンの抗腫瘍効果

Research Project

Project/Area Number 22K20769
Research InstitutionShiga University of Medical Science

Principal Investigator

能島 舞  滋賀医科大学, 医学部, 助教 (20961783)

Project Period (FY) 2022-08-31 – 2024-03-31
Keywordsアルギニン / リンパ腫 / 三次元培養 / EBウイルス
Outline of Annual Research Achievements

EBウイルス非関連リンパ腫細胞株(FL18)をアルギニン添加培地および非添加培地で浮遊状態で培養したところ,アルギニン濃度依存的に細胞増殖が抑制されることが解明された.さらに,FL18の3次元培養に成功し,最適な培養条件を得た.FL18細胞株を①アルギニン非添加,二次元培養,②アルギニン添加,二次元培養,③アルギニン非添加,三次元培養,④アルギニン添加,三次元培養の4群に分けメタボローム解析を行ったところ,アルギニン添加により特定の代謝系に変化がみられた.今後は変化のみられた代謝系について,その関連蛋白の発現の程度や局在を免疫染色等で検討する予定である.
EBウイルス関連リンパ腫細胞株(FL18EB)は浮遊状態で安定した培養が得られているものの,未だ三次元培養の最適な条件が得られていない.今後はFL18EB以外の数種のEBウイルス関連リンパ腫細胞株を用いて三次元培養の確立を目指す.また,EBウイルス関連および非関連リンパ腫細胞株におけるアルギニン添加への反応性の違いを検討し,EBウイルスの有無がアルギニン代謝に及ぼす影響についても考察する予定である.

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi