• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Longitudinal study on the effectiveness of treatments for noncommunicable diseases using merged population-based cohort data with real-world data

Research Project

Project/Area Number 22K20859
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

宮田 潤  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 助教 (40967725)

Project Period (FY) 2022-08-31 – 2024-03-31
Keywords地域住民コホート研究 / リアルワールドデータ / 生活習慣病 / 動脈硬化 / 循環器疾患 / 骨折 / ぶどう膜炎
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、長崎大学が長崎県五島市で行っている前向きコホート研究であるNagasaki Islands Studyのデータと、長崎県五島市が保有するリアルワールドデータとを突合し、縦断的に検証するものである。コホート研究の参加者を、リアルワールドデータで定義された治療内容に基づき複数の群に分け、心血管疾患や骨折、要介護状態等のアウトカムのリスクを比較することを目的としている。
Nagasaki Islands Studyにおいては、前年度に引き続き、2022年度も五島市内の特定健診会場でフィールド調査を行った。フィールド調査では、特定健診項目に加え、握力や体組成の測定、血管脈波検査、頸動脈エコー検査、超音波による骨量測定検査、口腔診察、咀嚼機能検査を行い、新たに研究参加した197名を含む571名に参加して頂いた。本コホート研究では、2023年3月現在、計5,257名を追跡中である。また、長崎県五島市内の病院(長崎県五島中央病院、長崎県富江病院、聖マリア病院、郡家病院)における循環器疾患や骨折の発症調査と、長崎県五島市内の眼科医療機関(長崎県五島中央病院、長崎県富江病院、ダケ眼科クリニック)におけるぶどう膜炎の発症調査を継続して行っている。
研究成果の公表に関して、研究代表者はコホート研究のプロフィールの報告や、ぶどう膜炎の実態調査の学会発表、調剤情報データに関する学術論文の公表に向けて、準備を進めているところである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

長崎県五島市が保有するリアルワールドデータのうち、2014年~2022年の4月~6月の調剤情報データについて、研究参加者のデータの抽出を試みた。外部業者にソフトウェアの作成を依頼し、複数回の動作確認とソフトウェアの更新を経て、現在までにデータを利用することが可能となった。

Strategy for Future Research Activity

2023年度も、五島市内の特定健診会場(2022年度とは別の地域)におけるフィールド調査を継続する予定であり、既に関係各所との調整を済ませている。また発症調査についても、これまで通り継続する。
長崎県五島市が保有するリアルワールドデータのうち、2014年~2022年の、4月~6月以外の調剤情報データについて、研究利用に向けて五島市に必要な申請を行う予定である。必要なソフトウェアは既に開発されているため、作業は順調に行える見通しである。
さらに、要介護状態をアウトカムとした研究を行うために、調剤情報データの突合が完了した後、介護保険データの利用について必要な検討をする予定である。

Causes of Carryover

発症調査やデータベース作成のための人件費の支出や、他の研究機関への出張やデータサイエンティストの招聘、学会発表等のための出張が、2022年度中は計画より少なかったため、次年度使用額が生じた。
2023年度には、人件費支出や出張旅費が多く発生する見込みであるため、その費用に充てる。

  • Research Products

    (2 results)

All 2023 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Association between periodontitis and chronic kidney disease by functional atherosclerosis status among older Japanese individuals: A cross‐sectional study2023

    • Author(s)
      Shimizu Yuji、Yamanashi Hirotomo、Kitamura Masayasu、Miyata Jun、Nonaka Fumiaki、Nakamichi Seiko、Saito Toshiyuki、Nagata Yasuhiro、Maeda Takahiro
    • Journal Title

      Journal of Clinical Periodontology

      Volume: 50 Pages: 430~439

    • DOI

      10.1111/jcpe.13755

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 高齢者における動脈硬化指標とLDLコレステロールの相反関係2022

    • Author(s)
      清水 悠路, 有馬 和彦, 野口 優子, 宮田 潤, 山梨 啓友, 川尻 真也, 前田 隆浩
    • Organizer
      第83回日本生理人類学会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi