• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

砂浜での競技環境が足部機能に与える影響

Research Project

Project/Area Number 22K21251
Research InstitutionSt. Marianna University School of Medicine

Principal Investigator

市川 翔太  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 助教 (50963691)

Project Period (FY) 2022-08-31 – 2025-03-31
Keywords砂地環境 / 足部機能 / ライフセーバー
Outline of Annual Research Achievements

砂浜のトレーニングの効果を網羅的に検討した研究は少なく、パフォーマンスにつながるバランス機能との関連を詳細に検討することでスポーツおよびリハビリテーションへの応用につなげることができると考える。
本研究の目的は、砂浜の競技環境下における足部内在筋・外在筋に着目し超音波による足部形態評価、筋力、筋電図による足部筋活動評価、足底固有知覚評価、バランス機能評価を行い、砂浜での競技環境が足部機能に与える影響を明らかにすることを目的とした。
対象は砂浜で裸足で行う競技であるトッププロライフセーバー15名とした.動的バランス能力に影響し得る項目として足部筋断面積,足関節背屈・底屈・外がえし等尺性筋力,足趾把持力,足部表在感覚を測定した.バランス機能は動的バランステストとしてY balance test(YBT)を用、YBT時の表面筋活動を測定した.バランス能力に関する測定値との各々の測定値の相関関係を検討した.ライフセーバーのYBTの値は高い値を示し,足底表在感覚は低下している傾向が見られた.動的バランス機能には底屈筋力及び足趾把持力,足底表在感覚に有意な相関関係があった.また筋電図では母趾外転筋の活動が有意な相関関係があった.砂地で活動するエリートライフセーバの動的バランス機能には足趾把持力及び,足関節底屈筋力が特に重要であることを示した.砂地トレーニングは内在筋訓練及び動的バランス機能の向上のためのトレーニングになるが,トレーニング強度により足底表在感覚の低下が起きる可能性があり,今後砂地トレーニングの介入による検証が必要と考えられた。
本研究成果は、砂浜での効果的なトレーニングやリハビリテーション方法の指針・立案につながる可能性がある。競技スポーツを問わず、今後さらなるスポーツ現場や臨床現場への還元と発展に貢献することが期待される。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

論文投稿後、アクセプトに難渋している。

Strategy for Future Research Activity

現時点で砂地環境下で行う競技としてライフセーバー選手を対象として観察研究を行うことで砂地環境が足部機能に与える影響を検討した。本研究結果を踏まえた上で、砂地トレーニングの介入による足部機能への影響や、トレーニング強度等踏まえ検討していく予定である。

Causes of Carryover

次年度使用が生じたのは論文投稿及びアクセプトの工程が遅れたこと、解析データ処理が遅れたためである。
研究データの解析およびソフトやデバイス、論文作成後の英文校正及び投稿費用、研究成果の学会発表に使用予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2023

All Presentation (4 results)

  • [Presentation] lifesavingにおける静的バランス機能と足底表在感覚の関係 -砂地での裸足運動による足底表在感覚の刺激は転倒予防に繋がる可能性がある -2023

    • Author(s)
      市川翔太
    • Organizer
      第38回日本整形外科学会基礎学術集会
  • [Presentation] Lifesavingのバランス機能と足趾把持力の関係-砂地の裸足運動は足趾把持力とバランス機能を高め,ロコモ予防となる可能性がある-2023

    • Author(s)
      市川翔太
    • Organizer
      第96回日本整形外科学術総会
  • [Presentation] lifesavingの静的バランス機能と足部筋断面積の関係-高齢者のロコモ予防に繋がる足部内在筋訓練は砂地の裸足運動で強化される-2023

    • Author(s)
      市川翔太
    • Organizer
      第96回日本整形外科学術総会
  • [Presentation] Lifesavingのバランス機能と足底表在感覚の関係-砂地の裸足運動は足底表在感覚の刺激を増やし,転倒予防に繋がる可能性がある-2023

    • Author(s)
      市川翔太
    • Organizer
      第96回日本整形外科学術総会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi