• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

深海生底生有孔虫細胞内のマイクロバイオームの機能・活性

Research Project

Project/Area Number 22KF0423
Allocation TypeMulti-year Fund
Research InstitutionJapan Agency for Marine-Earth Science and Technology

Principal Investigator

野牧 秀隆  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 超先鋭研究開発部門(超先鋭研究開発プログラム), 上席研究員 (90435834)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) SALONEN IINES  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 超先鋭研究開発部門(超先鋭研究開発プログラム), 外国人特別研究員
Project Period (FY) 2023-03-08 – 2024-03-31
Keywords単細胞真核生物 / 共生 / 遺伝子発現解析 / マイクロバイオーム
Outline of Annual Research Achievements

底生有孔虫Chilostomella ovoidea細胞内に見られる、葉緑体様構造、および藻類由来のミトコンドリアのFISHによる局在観察を行い、有孔虫細胞内に藻類由来の細胞小器官が局在(葉緑体様構造)、偏在(ミトコンドリア)していることが確認された。ミトコンドリアについては、有孔虫オリジナルのミトコンドリアとそれぞれがクラスター状に分布しているようであり、これは透過型電子顕微鏡像で見られた細胞質とミトコンドリアの塊状のクラスターに相当すると推測された。沖縄の研究協力者とともに、それぞれの細胞小器官についてゲノムを構築することに成功し、葉緑体様構造ではおそらく数十万年以上前に有孔虫細胞内に取り込まれ細胞小器官として機能していること、光合成能がほとんど失われており機能が非常に限られていること、アミノ酸の代謝と硫黄代謝に関連した機能が推測されること、が明らかになった。また、ミトコンドリアも同様に藻類から取り込まれゲノムが縮退し有孔虫のミトコンドリアと共役していることが示唆された。その他、相模湾漸深海帯から採取した有孔虫についても共生微生物のゲノム解析、局在解析を行い、種ごとに異なる微生物がおそらく異なる代謝機能を持って有孔虫と共生していることが示された。これらの結果について論文にとりまとめるとともに、6月にイタリアで行われた国際学会で成果を発表した。なお、2023年度の研究期間は4月から8月の5か月間である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2024 2023 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Int'l Joint Research] ハンブルグ大学(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      ハンブルグ大学
  • [Journal Article] A deep-learning automated image recognition method for measuring pore patterns in closely related bolivinids and calibration for quantitative nitrate paleo-reconstructions2023

    • Author(s)
      Govindankutty Menon Anjaly、Davis Catherine V.、N?rnberg Dirk、Nomaki Hidetaka、Salonen Iines、Schmiedl Gerhard、Glock Nicolaas
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 13 Pages: -

    • DOI

      10.1038/s41598-023-46605-y

  • [Presentation] Abundant chitinous structures in cytoplasm of Chilostomella and their potential functions2024

    • Author(s)
      Nomaki H, Chen C, Oda K, Tsuchiya M, Tame A, Uematsu K, Salonen IS, Isobe N
    • Organizer
      FORAMS2023
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Molecular insights into ecology and evolution of the deep-sea foraminifer Chilostomella ovoidea and its endobiotic plastid2024

    • Author(s)
      Salonen I, Husnik F, Naumova M, Ishitani Y, Richirt J, Nomaki H
    • Organizer
      FORAMS2023
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Pore detection of denitrifying benthic foraminifera Bolivina spissa through automated image analysis technique2024

    • Author(s)
      Menon AG, Davis CV, Numberg D, Nomaki H, Salonen IS, Glock N
    • Organizer
      FORAMS2023
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi